MUKUSYTON DOG GROOMING(ムクシトン ドッグ グルーミング)
OFFICIAL BLOG
[ MUKUSYTON-BooK ]
”真剣に考えるから伝えたい、情熱の表現の一つとして”
トリミングの様子や犬に関する思考
                                                                                                                                                                                                              Blogger:Owner Shinji Ikezoe
                                                                                                                                            Dogstylist: Groomer Yui Yamada
  • Concept
  • Trimming
    • Trim/Style
    • Price list
    • option
  • CUT Styles
  • Official Blog
  • Products
  • カット練習モデル犬募集
  • Use Policy
  • Contact MUKUSYTON
  • Membership Card
  • STAFF募集
  • What's New
  • INSTAGRAM
  • 寄付活動

11/11/2017

11/11☆

Read Now
 
・「ポッキーの日」♬
ですが、「1111」、「十一十一」という事で物凄く”何とかの日”が多いんですよ!実は。
語呂がいいんだと思います。何かを並べると、という事です。

企業も含め、みんな記念日が好きなのです。意識付ける意味でもいい事だと思います。

そして、昨日はサッカーブラジル戦がありました。結果は1-3で負けましたが結果以上の”差”もあったのかもしれません。
日本人選手も多くがヨーロッパでプレーするようになりました。基準が世界に向いている事も感じる事ができました。

サッカーにおいてよく言われる事が日本人は「マリーシア」が足りないという事があります。
これはポルトガル語で、サッカーに関していうと”勝つ為のずる賢さ”という意味です。
”悪意”という意味合いではなくポジティブな捉え方で言います。
技術だけではなく、頭も使う、心理的にも駆け引きをする、テクニック以上にメンタルが重要とも言えます。
サッカーはそこの所の見えない所も面白い所ですね。

ヨーロッパ、南米などでは、サッカー選手がボールを蹴るように”当たり前に”、染みついています。普通なのです。
それは海外だからではなく、トップの環境は基準(スタンダード)が違うという事です。
その環境にいると”当たり前”になる。
だから日本のスポーツでも世界トップの競技は他の国からすると同じように感じるはずです。

例えば日本の匠の技術、作り手はその手間の掛け方が”普通”ですが、その環境ではない技術者からしたら凄い事です。
これはトリミングサロンでも他の仕事でも何でも言える事だと思います。

忙しいの基準、サービスの基準、品質・技術の基準・・・

”基準(スタンダード)”の環境がどうなのか?普通のラインが何処なのか?
そこが差だと思います。

それが伝統となり、良い人材が生まれ、また能力のある人間が目指す所になる。結果そこから生まれるクオリティーがお客様の所に還元される。それがお客様の喜びとなる。

私はこれが「プロの世界」だと考えます。
そしてそれを創るのは情熱なんじゃないかな!?

それでは今日のみんな😊
すみれちゃん☆
さくらちゃん☆
ココちゃん☆
ライトくん☆
ノエルちゃん☆NEW
今日も皆様ありがとうございました!
可愛くなったね。

よし、明日も頑張ろう(@^^)/

Share

MUKUSYTON DOG GROOMING Official Blog

コメントはクローズされています。
Details

    Official Blog

    MUKUSYTON Book

    Category

    すべて
    デンタルケアについて
    MAUROシャンプー
    Trimming
    事前予約の可能日について
    商品説明/入荷/新商品導入
    店舗にかかわる事
    月別営業予定日一覧
    犬の扱い方を考える
    犬の皮膚被毛、ケアについて
    犬の食事について
    犬の食事について
    肉球ケアについて

    Archive

    1 月 2021
    12 月 2020
    11 月 2020
    10 月 2020
    9 月 2020
    8 月 2020
    7 月 2020
    6 月 2020
    5 月 2020
    4 月 2020
    3 月 2020
    2 月 2020
    1 月 2020
    12 月 2019
    11 月 2019
    10 月 2019
    9 月 2019
    8 月 2019
    7 月 2019
    6 月 2019
    5 月 2019
    4 月 2019
    3 月 2019
    2 月 2019
    1 月 2019
    12 月 2018
    11 月 2018
    10 月 2018
    9 月 2018
    8 月 2018
    7 月 2018
    6 月 2018
    5 月 2018
    4 月 2018
    3 月 2018
    2 月 2018
    1 月 2018
    12 月 2017
    11 月 2017
    10 月 2017
    9 月 2017
    8 月 2017
    7 月 2017
    6 月 2017
    5 月 2017
    4 月 2017
    3 月 2017
    2 月 2017

    RSS フィード


・駐車場/店舗前1台、近隣コインパーキングあり (店舗位置/ローソン隣接)
​・自動車/名二環状自動車道植田ICより5分、八事方面より10分/日進・平針方面からは、県道56号線を植田方面へ
・電車/地下鉄鶴舞線原駅2番出口より徒歩4分(Google経路Map)
​ 植田駅より徒歩10分、平針駅より徒歩15分

画像

MUKUSYTON DOG GROOMING
(ムクシトン ドッグ グルーミング)

 〒468-0015 愛知県名古屋市天白区原2-903 MUKUSYTON1F
 TEL 052-715-8477 (予約優先)
​ HP http://mukusyton.nagoya
 ✉ info@mukusyton.nagoya 
 OPEN 10:00~19:00   /  CLOSED on Tue. Wed. 
​VISA/MASTER/AMEX/JCB/Diners​ /Other   
​トリミング/ドッグフード・トリーツ/ケア用品販売
事前予約について
トリマー雇用に関する問い合わせ

カット練習モデル犬を現在募集受付中!

Copyright © MUKUSYTON(ムクシトン)名古屋トリミング&グルーミングサロン. All Rights Reserved.
  • Concept
  • Trimming
    • Trim/Style
    • Price list
    • option
  • CUT Styles
  • Official Blog
  • Products
  • カット練習モデル犬募集
  • Use Policy
  • Contact MUKUSYTON
  • Membership Card
  • STAFF募集
  • What's New
  • INSTAGRAM
  • 寄付活動