MUKUSYTON DOG GROOMING(ムクシトン ドッグ グルーミング)
OFFICIAL BLOG
[ MUKUSYTON-BooK ]
”真剣に考えるから伝えたい、情熱の表現の一つとして”
トリミングの様子や犬に関する思考
                                                                                                                                                                                                              Blogger:Owner Shinji Ikezoe
                                                                                                                                            Dogstylist: Groomer Yui Yamada
  • Concept
  • Trimming
    • Trim/Style
    • Price list
    • option
  • CUT Styles
  • Official Blog
  • Products
  • カット練習モデル犬募集
  • Use Policy
  • Contact MUKUSYTON
  • Membership Card
  • STAFF募集
  • What's New
  • INSTAGRAM
  • 寄付活動

2/4/2017

犬の扱い方を考える☆「犬が好きな人は・・・」

Read Now
 
私はドッグトレーナー(しつけ師)ではありません。
しかし、犬を”扱う”という事に対してはお伝えできる事もあるかと思います。

個人的に一番大事だと思う事は、”犬と共存する”という事だと考えます。
しつけも大事で、ドッグトレーナーはしつけられますが、飼い主様ではないです。
そのわんちゃんと暮らしているのは”飼い主様”です。
もっと根本の所、簡単にいうと
”しつける前にしつけられる様にならないと!”です。
犬にどう思われるか、犬をどう理解するかですね。

今までに小型~超大型犬、特殊犬種と言われる犬まで色々触ってきました。
経験を元に独自の切り口でちょっとずつブログに書いていこうかなって思います。

今回は、「犬が好きな人はいい人」をテーマにしてみたいと思います。
昔からよく聞く言葉だと思います。
大まかに言うとこの言葉は正しいと思いますが、私はこう捉えております。
「犬に”好かれる人”はいい人」です!
犬は空気感で判断します。警戒する必要があるかないかという事。
冷静に考えると当たり前で、無意識的に人間もしていることなんです。
ただ、人間には言語がありますから説明もできますが、犬(動物)にはないです。
神経質ではなく、穏やかでやさしくて、犬を恐れてなくて、冷静で自然な立ち居振る舞いができていれば犬も安心するはずです。
「敵ではないな、安全だ、大丈夫だ」
といった感じでしょうか!??
このような人はきっといい人ですね。
人は言語があるから騙されてしまう、いい人ほど損をする?
逆にいうと高知能な動物です。
犬には通用しません。
だから、本当に悪い人ではない可能性は高いですよね。

警備員さんが、不審者を引き留める。
警察官が不審車両を見つける。
配達員さんが番犬に吠え付かれる。
パーソナルスペース・・・

全部言葉を使っていないはずです。
言葉は、その後の確認か言い訳の時に出てくるんじゃないかな。
心理的な空気感で読み取っているのです。俗にいう”におい”というやつですか😊

簡単にいうと人も犬も同じなんです。
そこを先入観で犬(動物)というものを難しく考えてしまっているのだと考えます。

だから、犬をうまく扱える人は家先にいる番犬も少し時間を使えば”友達”にできると思います。
ただ、プロがしつけた番犬は無理かもしれませんね。
実は、吠えている一般家庭の番犬は番犬をしていないケースがほとんどだと思われます。
飼い主様に指示されてしているのではなく、どちらかと言うと犬自身が警戒しているか、ルールがないから戸惑っているパターンだと思われます。

犬に好かれる犯罪者がいるとしたら、何かがあって罪を犯したけど根っこはいい人だったのかもしれません。

話を仕事の方に戻すと、結局は”人”ですから
お店だったり、トリミングだったりと、どんな人が犬を扱うかが一番重要だと思います。

トリマーさんによっても全然違うんですよ~!
前のトリマーさんはこうだったけど、今のトリマーさんは全部できたとか、犬がここだと嬉しそうとか
色々ありますでしょ?
ファーストコンタクトの時点で扱い方が違うんですね!
もっというなら来店してきたその時からです。

そういった所からも見ても、私はMUKUSYTONのトリマーを信頼しております。
​
それでは、今日はここらへんで(@^^)/


画像

Share

MUKUSYTON DOG GROOMING Official Blog

コメントはクローズされています。
Details

    Official Blog

    MUKUSYTON Book

    Category

    すべて
    デンタルケアについて
    MAUROシャンプー
    Trimming
    事前予約の可能日について
    商品説明/入荷/新商品導入
    店舗にかかわる事
    月別営業予定日一覧
    犬の扱い方を考える
    犬の皮膚被毛、ケアについて
    犬の食事について
    犬の食事について
    肉球ケアについて

    Archive

    1 月 2021
    12 月 2020
    11 月 2020
    10 月 2020
    9 月 2020
    8 月 2020
    7 月 2020
    6 月 2020
    5 月 2020
    4 月 2020
    3 月 2020
    2 月 2020
    1 月 2020
    12 月 2019
    11 月 2019
    10 月 2019
    9 月 2019
    8 月 2019
    7 月 2019
    6 月 2019
    5 月 2019
    4 月 2019
    3 月 2019
    2 月 2019
    1 月 2019
    12 月 2018
    11 月 2018
    10 月 2018
    9 月 2018
    8 月 2018
    7 月 2018
    6 月 2018
    5 月 2018
    4 月 2018
    3 月 2018
    2 月 2018
    1 月 2018
    12 月 2017
    11 月 2017
    10 月 2017
    9 月 2017
    8 月 2017
    7 月 2017
    6 月 2017
    5 月 2017
    4 月 2017
    3 月 2017
    2 月 2017

    RSS フィード


・駐車場/店舗前1台、近隣コインパーキングあり (店舗位置/ローソン隣接)
​・自動車/名二環状自動車道植田ICより5分、八事方面より10分/日進・平針方面からは、県道56号線を植田方面へ
・電車/地下鉄鶴舞線原駅2番出口より徒歩4分(Google経路Map)
​ 植田駅より徒歩10分、平針駅より徒歩15分

画像

MUKUSYTON DOG GROOMING
(ムクシトン ドッグ グルーミング)

 〒468-0015 愛知県名古屋市天白区原2-903 MUKUSYTON1F
 TEL 052-715-8477 (予約優先)
​ HP http://mukusyton.nagoya
 ✉ info@mukusyton.nagoya 
 OPEN 10:00~19:00   /  CLOSED on Tue. Wed. 
​VISA/MASTER/AMEX/JCB/Diners​ /Other   
​トリミング/ドッグフード・トリーツ/ケア用品販売
事前予約について
トリマー雇用に関する問い合わせ

カット練習モデル犬を現在募集受付中!

Copyright © MUKUSYTON(ムクシトン)名古屋トリミング&グルーミングサロン. All Rights Reserved.
  • Concept
  • Trimming
    • Trim/Style
    • Price list
    • option
  • CUT Styles
  • Official Blog
  • Products
  • カット練習モデル犬募集
  • Use Policy
  • Contact MUKUSYTON
  • Membership Card
  • STAFF募集
  • What's New
  • INSTAGRAM
  • 寄付活動