MUKUSYTON DOG GROOMING(ムクシトン ドッグ グルーミング)
OFFICIAL BLOG
[ MUKUSYTON-BooK ]
”真剣に考えるから伝えたい、情熱の表現の一つとして”
トリミングの様子や犬に関する思考
                                                                                                                                                                                                              Blogger:Owner Shinji Ikezoe
                                                                                                                                            Dogstylist: Groomer Yui Yamada
  • Concept
  • Trimming
    • Trim/Style
    • Price list
    • option
  • CUT Styles
  • Official Blog
  • Products
  • カット練習モデル犬募集
  • Use Policy
  • Contact MUKUSYTON
  • Membership Card
  • STAFF募集
  • What's New
  • INSTAGRAM
  • 寄付活動

17/4/2017

犬の歯の事について☆

Read Now
 
今回は、わんちゃんの歯について少し考えてみたいと思います。
人間の歯もそうですが、歯のケアについてはとても複雑な事柄だといえます。
なので、経験も踏まえ、簡単にいきたいと思います。

まず、実は犬は虫歯にほとんどなりません。
ならないというより、ならないような仕組み、状態にあるというべきでしょうか!?
複雑にならないように簡潔に説明すると・・・

人の口の中は(弱)酸性、犬はアルカリ性。
元の虫歯菌が活発になる(虫歯になる)➡糖質を発酵させて”酸”(歯を溶かして虫歯になる)をつくる。
犬は口の中で”酸”にならない。後ほとんど噛まずに飲み込みの食べ方だから➡虫歯にならない(なりにくい)
なので、犬の場合、虫歯をではなく「歯周病」を防ぐ為のケアという見方でいいと思います。
じゃぁ、どうする?なんだと思います。

「歯垢をつけずに、健康で清潔な口内環境を維持・継続しよう」になりますね。
人間も同じ。
歯垢(バイオフィルム/プラーク)は、菌の固まり。歯石は、死んだ菌が石灰化したもの。

ケアの仕方は基本、人間と同じ。歯磨き・ふき取りをするだけ。
ただ、口の大きさや歯の大きさ・形状などが違うから”適した”道具でやるべきです。

犬用もありますし、人間の赤ちゃん用などにもいいものがあります。
(犬用でも??というものもありますので、サロンで使用しているものは今度UPしますね。)
後、犬は吐出しをしないから、飲み込んでも問題が無いようなものである事。

歯石になって悪化したら、病院に言ってスケーリングをしなけらばなりません。
わんちゃんで、よく聞く事ですよね。
全身麻酔で犬に負担も掛かるし、費用もかかる。できればしなくていいもの。

じゃぁ、人間であんなに歯石で歯が見えなくなる、歯茎・顎が溶けているなんてみないような気がします。
まぁ、歯磨きやうがいをしない人はいないと思いますので、別の切り口から♪

経験上犬を見てきて思う事は、
ダックス、シェルティ、プードルなどの鼻の長い犬種(長頭種)に歯石がすごい子が多いような気がします。
歯並び、顎の大きさや細さなどが関係しているのかな。

後、口をあまりあけない、水をあまり飲まないという犬が歯石がつきやすいですね。
口を使って(おもちゃなどで)遊ばない犬にもその傾向があるように思います。
大人しいわんちゃんという事にもなるかと思います。
また、クッキーみたいな穀類おやつも原因かと思います。
​
空気を嫌う細菌でもありますので、こもる、繁殖しやすい口内環境なんですね!

例えると、カビの繁殖みたいなもの?換気しないとすぐカビますしね😊
それから、車、家電などでもそうですが使わなけらば劣化します。使い続ける(回し続ける)方が長持ちしますよね。

そう考えると野生の犬(動物)に対しての説明もつくような気がします。
たくさん運動して、口を開け(はぁはぁ)て、狩りをして肉を食べ(不適切な物を食べない)、骨や木などにかじり、水も当然たくさん飲む。
歯が綺麗かは別として、見る限りでは歯石だらけとかではないと思います。
強い歯をしていると考えられます。
野生の動物に歯磨きという概念はないですもんね!

深く入り込むと奥が深く、より専門的な話になる口内、歯の事。
詳しい事は専門家へ!(*^^)
ただ、犬を触っているから、意識しているからわかる事もある。

いつもお伝えしている事ですが、人間社会で暮らす犬達には、人のケアが必要。
だから、デンタルケアも考える、した方がいい。
そういう事の様に思います。

次は、MUKUSYTONでしているデンタルケア、ケアの仕方、使用しているものについて書いてみようかと思います。
では、また(@^^)/

*この歯についての事も個人的な考えの一つとなります




Share

MUKUSYTON DOG GROOMING Official Blog

コメントはクローズされています。
Details

    Official Blog

    MUKUSYTON Book

    Category

    すべて
    デンタルケアについて
    MAUROシャンプー
    Trimming
    事前予約の可能日について
    商品説明/入荷/新商品導入
    店舗にかかわる事
    月別営業予定日一覧
    犬の扱い方を考える
    犬の皮膚被毛、ケアについて
    犬の食事について
    犬の食事について
    肉球ケアについて

    Archive

    1 月 2021
    12 月 2020
    11 月 2020
    10 月 2020
    9 月 2020
    8 月 2020
    7 月 2020
    6 月 2020
    5 月 2020
    4 月 2020
    3 月 2020
    2 月 2020
    1 月 2020
    12 月 2019
    11 月 2019
    10 月 2019
    9 月 2019
    8 月 2019
    7 月 2019
    6 月 2019
    5 月 2019
    4 月 2019
    3 月 2019
    2 月 2019
    1 月 2019
    12 月 2018
    11 月 2018
    10 月 2018
    9 月 2018
    8 月 2018
    7 月 2018
    6 月 2018
    5 月 2018
    4 月 2018
    3 月 2018
    2 月 2018
    1 月 2018
    12 月 2017
    11 月 2017
    10 月 2017
    9 月 2017
    8 月 2017
    7 月 2017
    6 月 2017
    5 月 2017
    4 月 2017
    3 月 2017
    2 月 2017

    RSS フィード


・駐車場/店舗前1台、近隣コインパーキングあり (店舗位置/ローソン隣接)
​・自動車/名二環状自動車道植田ICより5分、八事方面より10分/日進・平針方面からは、県道56号線を植田方面へ
・電車/地下鉄鶴舞線原駅2番出口より徒歩4分(Google経路Map)
​ 植田駅より徒歩10分、平針駅より徒歩15分

画像

MUKUSYTON DOG GROOMING
(ムクシトン ドッグ グルーミング)

 〒468-0015 愛知県名古屋市天白区原2-903 MUKUSYTON1F
 TEL 052-715-8477 (予約優先)
​ HP http://mukusyton.nagoya
 ✉ info@mukusyton.nagoya 
 OPEN 10:00~19:00   /  CLOSED on Tue. Wed. 
​VISA/MASTER/AMEX/JCB/Diners​ /Other   
​トリミング/ドッグフード・トリーツ/ケア用品販売
事前予約について
トリマー雇用に関する問い合わせ

カット練習モデル犬を現在募集受付中!

Copyright © MUKUSYTON(ムクシトン)名古屋トリミング&グルーミングサロン. All Rights Reserved.
  • Concept
  • Trimming
    • Trim/Style
    • Price list
    • option
  • CUT Styles
  • Official Blog
  • Products
  • カット練習モデル犬募集
  • Use Policy
  • Contact MUKUSYTON
  • Membership Card
  • STAFF募集
  • What's New
  • INSTAGRAM
  • 寄付活動