まずはフード在庫から、RAWZ・AATU・K9Natural各種在庫ございます(4/12現在) ドッグフードでよく聞く「AAFCO」米国飼料検査官協会(日本だとアフコ/アアフコと呼ばれている)。 これは、”栄養やラベル表示の基準を制定、選定”しているアメリカの団体です。 世界のドッグフードの栄養基準としてスタンダードであり、日本もこの基準を採用しているという事です。 それだけです。基準を満たしているかどうかという目安、指針の提供。 原材料とかをどうとかではないです。ペットフードを認定も検査も管理もする団体でもありません。 ”AAFCOの徹底した安全管理の元・・・で生産された・・・」、「認定された・・・」 そのような(表現)のドッグフード(商品)はありえないはずなんだけどなぁ、箔をつけたいということなんでしょうかね!?グレーな表現? AAFCO栄養基準をクリアしている、適用している。そんな表現をします。 日本ではその基準をクリアしているフードを「総合栄養食」と確か、呼んでいるはずです。 それでは昨日のみんな☆ Veryちゃん&Noirくん☆トイ・プードル もも太くん☆トイ・プードル Rheaちゃん☆ポメラニアン おめでとう♪ コロくん☆トイ・プードル 伝くん☆シー・ズー 虎太郎くん☆パピー みんな😊可愛くなったね!いつもありがとうね。
明日も元気に営業です(@^^)/ MUKUSYTON DOG GROOMING Official Blog
コメントはクローズされています。
|
Details
Official BlogMUKUSYTON Book Category
すべて
Archive
3 月 2021
|