世間はゴールデンウィーク(^^♪ 何処かへ遊びに行きたい気持ちをぐっと抑え、 お客様から頂いたパンをたくさん食べて元気いっぱいになり、尚且つ 最後の一つを食べるか迷っているMUKUSYTONです😊 いつも通って下さる大切なみんなの中の今日のみんなです! 小さくて元気なモコちゃん☆ 耳と尻尾が特徴なラブちゃん☆ モコ&ラブちゃんは同じお家♬ 美しいららちゃん☆ シルクパックもしました! 今日は本当にありがとうございました!
どの犬種も犬だから好きだけど、プードルもやっぱり可愛いね。 それでは、皆様また明日(@^^)/ 前回、「犬から来る」が触る初歩的なサインだというお話をしました。 そして、来ない時の方を考えた方がいいという事もいいました。 なので、そうじゃない場合の時を個人的な考え方の一つとしてお伝えしたいと思います。 まず最初に、レッドラインに入っている状態や先天性による場合は専門家に相談された方がいいと思います。 凄く警戒、緊張している、他人に友好的でない状態(来ない、寄せ付けようとしない)のわんちゃん達に対して自分が最初にやる事は、 「少し時間をかける」 という事です。 よくやってしまう事が、「可愛いね~」、「へぇーい!」みたいな感じですぐに触ろうとしまいがちですが、犬の方も友好的であればいいですが、そうでない場合は良くありません。 そのタイミングで噛まれる、その後の関係が良好にならないという事がおきてしまいます。 人で例えるなら、初めて会う人や場所で性格的にもとても警戒・緊張している状態にある人に対して、 いきなり相手がハイテンションでこられたり、話しかけられたリ、近づかれたりしたら嫌ですよね? 怖いですよね? 犬だって同じ。 人にいきなり触れたらダメだという事は誰でも分かりますが、犬だからいいという訳でもないという事なんです! 何度もいいますが、犬は防衛の手段が口なだけです。 「どこの誰だかも分からず、初めての場所で何しに来たかも分からないのにいきなり何ですか?」 という感じですかね!? だから、空気感で犬との自己紹介をして安心と信頼を得るのです。 それから触ればいいいのです。 犬が「いいよ♪大丈夫。いい人なんだな」という状態にしてあげるのです。 それが前向きな意味なら何でもいいですよ! 「この人は犬慣れしてる」、「逆らえないな!」、「飼い主様と友達だ!師弟関係があるぞ!」 どれも悪い意味ではないですからね。 なので・・・ 「少し時間をかける」=安心と信頼を得る(自己紹介/あいさつ)の時間 という訳です。 では、どのように対処するか。
私はこうしてます。 ①まず、最初に犬の表情と行動を見ます。 ↓(かなり警戒・緊張、不安定な状態だと感じたら) ②無視します。見るけど目を合わせない、触れない、自分からは近づかない(かまわない) ↓ ③飼い主様と会話します。悩みなども聞きたいですね。 (犬はフリーにします。飼い主様に抱かれているなら下ろしてもらいます。大型犬ならリード) ↓ ④座って、四つん這いでも何でもいいですが、犬と同じ視点・体勢で場を共有します(この時点で犬から来るとほぼOKな状態です)笑われるかもしれませんが、「簡単に言うと犬になってみる」 ↓ ⑤犬から臭いを嗅ぎに来て挨拶してきたら、そのまま横から体を寄せて接触しながら触ります。 来ないなら横から頭を下げながら、徐々に近づいて行き、少しずつ”体や肩”などで犬に接触していきます。 これは自分だけかもしれませんが、自身の”耳”を犬に寄せて確認させます。 これは通常でも良く自然によくやってるみたい。 犬同士のお尻の確認の人バージョンだと勝手に解釈しております😊 ↓ ⑥で、少しずつ触れていき、大丈夫なら手のひらもだせます。そして抱きかかえます。 それでも無理な様なら、逃げ場を狭くするようにしていき、犬が気をぬいた時に 横から何も考えず当たり前かの様に抱き上げます。 (もし、怒ろうとしても平然とする、手を引かない) 犬的には「え、え・・・あ~まっいっか・・」みたいな感じかな(笑) そのタイミングで噛もうとしてきても自由を奪われてるので大した事になりません(小型犬は)。 大型犬とかはダメですよ! ①~最後まで、人間は凄く落ち着いて穏やかな心理状態でいる事が重要。 もっというなら、③なんかその為にもいい事なんです!お互いに(^^♪ ②~⑤で”無言”の自己紹介をしております。 初めて”手”を出したのは⑥の所です。でも5分~10分程度の話です。 本当に最初の仲良くなる為の、触れ合いです。最初が肝心。 その後にトリミングするとかはまた少し違いますし、 動物病院やサロンなどで時間が掛けれないという事もあるかもしれませんが、 こういう認識や心構えであれば扱い方だったり、犬との距離は近づくのではないかなって思います! それでも無理なわんちゃんで、仲良くなりたいと思ったら・・・ ”リード”をつけて散歩に出かけます。 次は、リードの事かな(@^^)/ 私は、ドッグトレーナーではないです。 分からない事もまだまだたくさんあるけど ただ、犬と触れ合って、歩み寄ろうと・理解しようと努力しただけ☆ 何でもどんな事でも結局は「どんな人か」ですよね!?? 途中嵐の様に雨も降りましたが、GWのスタートとして良い一日だったのではないでしょうか? そして、今日は祝日「昭和の日」。 昭和天皇の誕生日で以前は”みどりの日”でしたよね! 「国民の祝日に関する法律」というものもありますし、GWの為にも良い意味での”改善”という事なのかな? 私たちサービス業は仕事ですから、休みの人が遊びに行く先には働いている人がその分いる訳で、逆に平日に休む人もいる。夜勤なんかもそうですね。 こうして、365日24時間回っているのですね。 ブラジルみたいに、サッカーのWカップで自国試合なんかがあると、学校、工場なんか止まっちゃうらしいですね!みんながサッカー(笑)。老若男女サッカー話が通じる国ですから♪これも文化。 ポム&そらんちゃん☆ いつもありがとうございます!ふたりとも凄く可愛いと思います。 ポムくんのアフロ、そらんちゃんの尻尾のボリュームも特徴だね♪ うにくん☆ 5か月になりました!すくすく成長しているね♪ 人が好きでトリミング中も嬉しくなっちゃいます(笑)可愛いね♡ おさむくん☆ はじめまして!MUKUSYTONを選んでくれてありがとう😊 3mmカット、尻尾がアクセント。温浴もしてサッパリしました!! 大切なお客様や犬に囲まれて、トリマーとして幸せな事です。
みんなありがとう! この連休何処か遊びに行くのかな!?(@^^)/ 明日からGWの前半に入りますね。 おおよそ天気もいいみたいですね! 今日も素晴らしいみんなが来てくれましたよ! そして、個性があってカットスタイルも好きです。 プードルのぼんずくん☆ シルクバブルパック、顔は小さく丸く/アシメスタイル。 とても似合っていると思いますよ♬ ゆず&ぽんずちゃんコンビ☆ いう事ないね!!いつも可愛くて、トリミング後嬉しそうに来てくれて嬉しいです。 仲良しだね。 こんな時間も大切なコミュニケーションの一つだと考えております😊 フワサラ、ゴージャス&スタイリッシュ☆
個々が、個々で素晴らしい。 飼い主様にとってベストだと思ってもらえるように、自慢のわんちゃんに思ってもらえるように、 サロンとしてできる事を全力でやりたいですね!(@^^)/ みんな本当にありがとうね まだ、4か月のパピーのレオくん。初めてのカットです♪ おりこうさんに頑張ってくれましたよ! ボディ25mm/頭アフロ😊 初めてのカットどうだったかな!?
そして、”初めてを”当サロンにしてくれてありがとう! 嬉しく思います。 まだまだ、これから成長していくレオくん。 楽しみですね♪素晴らしいプードルライフを! お家でのお手入れも頑張ってね(@^^)/ ありがとうございました。 |
Details
Official BlogMUKUSYTON Book Category
すべて
Archive
1 月 2021
|