日々みんなと接し、日常にも犬が居る生活をしておりますが、犬達との空間の共有は面白いですね! 我々人間は言語のコミュニケーションもとても大切ですが、犬達とは非言語的コミュニケーションが主にですからね。表情も豊か😊 集中デンタルケアは、大体2種類の歯磨剤と歯ブラシ・コットンでやってますね!お客様達は愛犬の皮膚被毛同様、口腔ケアにも意識が高いです。 温浴は、炭酸泉と炭酸泉にシルク成分の入浴液を混ぜるシルク炭酸泉の2種類あります。10分間温浴してます。かけ流し式の人口炭酸泉の装置使ってます。健康と美容に炭酸はいいですね! シルクパックは全身に塗り込んで5分間ほど浸透させます。保湿、起毛、静電気防止、速乾性、毛艶など効果が実感できる事も多いです。 カット後は写真を撮ってます。OKをもらっている、みんなを載せさせていただいております。
毎月のトリミング写真を使って、1年アルバムみたいにしてマイSNSにUPしてくれるお客様もみえます。 リボンも月別だし何か嬉しいですね!記念だったり歴史だったり、そして、そこに関われている訳ですから。 感謝と共に嬉しい事です。 昨日来てくれた、 ココ&モコちゃん(MIX)/家族、遥絆ちゃん(チワワ)お誕生日おめでとう!、ぷう&どるちゃん(トイプードル)/家族、モカちゃん(トイプードル)&虎太郎くん(チワワ)/家族、るるちゃん(チワプー)、ミミちゃん(トイプードル)。 どうもありがとうございました! また次回も宜しくお願い致します😊 明日明後日はお休みとなります。 それでは、また木曜日まで(@^^)/ 今日は豊田スタジアムでグランパスの新体制発表があった様子です。今年の日本のサッカーもいよいよ始動していくんだなって感じです。そして今年はACL(AFCチャンピオンズリーグ/アジアのクラブチームの頂点を決める大会)の出場権がありますので勝負の年ですね。 世界のプロスポーツもコロナ禍の影響を受けておりますが、上手く事が進んでいくといいなって思います。 さて、今日はSunday Petsのフリーズドライトリーツ「マヌカグレーズド ラム」の試食をつくりました。 このトリーツの原材料は実にシンプル「”ラム98%、マヌカハニー2%」です。 ”ラム肉に少しマヌカハニーを混ぜている”というおやつです。 特徴のひとつがこれですかね? 原産国は、ニュージーランド。ニュージーランドといえばマヌカハニー。 マヌカハニー(マヌカの花から採取されるハチミツ)は普通のハチミツとは違います。美容・健康に良く栄養価も高いスーパーフードなのはご存知の通りだと思いますが、それだけではなく別の強力な抗菌物質(MGO)が含まれているからです(従来のハチミツにはない)。 人の食品としてももちろんですが、治療目的にも利用されるくらいですので今の時期、ご時世においても注目されている。歯磨剤にも利用していたりするみたいです。 「それを使用しているトリーツもありますね!」という事で😊 また、お試しくださいね。 それでは昨日のみんなの様子☆ ある時☆ Pick up/オプション☆ カット後☆
虎太郎くん(トイプードル)、さくら&すみれちゃん(トイプードル)/家族、モナくん(トイプードル)、ノアくん&アージェちゃん(トイプードル)/家族、ロナくん(トイプードル)。 昨日も皆様ご利用ありがとうございました。 綺麗に整いましたね! また次回もどうぞよろしくお願い致します。 それでは、また明日(@^^)/
それでは昨日のみんなの様子☆ ある時☆ (シルクプレミアセット+集中デンタルケア)/フルオプション☆ カット後☆
ラブ&モコちゃん(トイプードル)/家族、バルくん(マルプー)。 皆様いつもご利用ありがとうございます! また次回もどうぞよろしくお願い致します。 それでは、また明日(@^^)/ 今日の外気は若干暖かめ、日照時間も少しずつ長くなってきました。まだまだ先ですが春も少し近いてきたのかな?この感じでコロナも収まって欲しいですね。季節的な事もあると思いますので。 さて、今日はスリッカーブラシ等が入荷してきましたよ! 何かを管理する際には、必要な”道具”ってあると思います。 そして、愛犬の被毛も管理するならコームやスリッカーも必要ですね。是非その子、その犬種にあった最適な”道具”をお選びください。トリマーにご相談もOKです! 個人的には長期的に使える道具を選ぶ傾向にあります😊 それでは昨日のみんなの様子☆ Pick up/オプション☆ トリミング後☆
カンナちゃん(トイプードル)、なちゅ&こゆきちゃん(チワワ)/姉妹、ハニーちゃん(トイプードル)、獅子丸くん(トイプードル)、アロンくん(トイプードル)、まろんちゃん(トイプードル)。 みんなご利用ありがとうございました! 綺麗に、可愛くなりました。 また次回もどうぞ宜しくお願い致します。 それでは、また明日(@^^)/ 本日は休み明けの営業日、商品等の入荷もございました。 オーラルピースのスプレータイプが4月迄欠品という事なので、それまではPet-coolブレスケアで対応して頂けたらなと思います。共に飲み込みOK、飲み水に混ぜるのもOKな商品です。 さて今日は、K9Naturalのグリーントライプ2種類(ビーフ&ラム)について少し比較したいと思います。 まず、トライプは「反芻動物の胃袋」ですね。その中で牧草だけを食べて育ち、未洗浄のものを”グリーントライプ”と言います。 K9Naturalの商品は「100%NZのグラスフェッド(牧草飼育)のフリーズドライ生食」という事が一番の特徴なんだと思ってます。 要するに完全放牧で育てられた栄養価の高い新鮮な肉類を生で使っているという事が言いたいのだと思います。 という事は当然「グリーントライプ」にしかならないですね。 牧草を食べて育った方が穀物を食べて育った方より”栄養価が高い”です。良質な素材ですよね。 そのお肉(牧草飼育)には穀物飼育に比べ、必須脂肪酸も多く含まれるらしいです。 しっかり運動をして良い食事をしてストレスが少ない環境で育てば、そりゃ良くなるに決まってますね。 健康面で言えば、これは人も同様ですし、イメージもできるかと思います。 前置きが長くなりましたが、ラムとビーフの商品の違い。 実は、同じ価格でも内容量が違います。 ラム(57g、200g)ビーフ(75g、250g)、ビーフの方が内容量が多いんです! 原材料価格の違いなんでしょうね。 栄養価は、 ラムの方が高たんぱく・低脂肪、ビーフの方が必須脂肪酸が豊富。 単一肉原材料なので、好みで選択しても良いかと思います! 犬にとっての最高の副食”グリーントライプ”個人的にはお勧めです😊 それで休み前のみんなの様子☆ ある時☆ Pick up/オプション☆ トリミング後☆
ミリーくん(ポメラニアン)、ナナコちゃん(トイプードル)、タイガくん(トイプードル)、ノエルちゃん(トイプードル)、リムくん(ヨークシャテリア)、cocoaちゃん(トイプードル)、みゆちゃん(トイプードル)、ウィズちゃん(トイプードル)、マルちゃん(マルチーズ)、チョコちゃん(トイプードル)。 ご利用ありがとうございました! みんな綺麗になりましたね。 また次回も宜しくお願い致します☆ それでは、また明日(@^^)/ |
Details
Official BlogMUKUSYTON Book Category
すべて
Archive
1 月 2021
|