皆様、こんにちは! お客様の割合としては小型犬の方が多いですが、やはり大型犬もいいものですよね。 ゴールデンのさくらちゃんが来てくださいましたのでご紹介♡ 水鳥猟で撃ち落とした獲物を陸地に持って帰ってくる役割をしていた(retrieve)犬種ですので、 その名残というか本能としてか、よく何かを銜えて嬉しそうにしている姿をよく見ますよね! そして、元気で友好的な子が多い。 ゴールデンとは、川で泳がせておもちゃなどを投げて取りに行かせたりして遊ぶのがいいと思います。 犬は、何か役割(仕事)を与えた方がいいです。 待たせる・運ばせる・持ってこさせる・守らせる等、何でもいいんです。 しかも犬にとってはそうする事は苦ではなく、むしろ何かルールや労働が無い方が苦だと思われます。 長い歴史の中で、そうやって人間と共に暮らしてきたのです。 いろんな犬種がいて、いろんな役割の為に改良されて今があるのですね。 その特徴が家庭犬になっても残っているのですね。 例えば、ゴールデンの先祖といわれている、ニューファンドランドは水かき用に発達した膜がありますしね! (海難救助犬などで活躍する犬種) 嬉しそうだね!さくらちゃん! サッパリしました☆ MUKUSYTONに来てくれてありがとう!
また会える事を楽しみにしております(@^^)/ MUKUSYTON DOG GROOMING Official Blog
コメントはクローズされています。
|
Details
Official BlogMUKUSYTON Book Category
すべて
Archive
1 月 2021
|