例えば、サッカーでも守備と攻撃をなぜ分けるのですか?という考え方があります。 守備的とか攻撃的という言葉だけが先行していて、全体(サッカー)としては両方あるから分けて考える事はないという事。 こういった事は色んな事にもいえると思います。 例えば、私は基本的に仕事と家事を分けて考えません。 生きていく為に、または1日の中でやる”事”だからです。 ドアを開けたら、閉めるという事と同じでセットだからです。 このふたつが労働、それ以外が睡眠も含め余暇。 その中身は人それぞれですので、後はどうやるかですね! 犬だったら何かな?・・・ 犬同士が喧嘩して終わったら、引き離すではなく引き合わせるかな。 犬同士で解決しますので、未解決(引き離す)のままにしておいて良くなる事はないと思います。 人同士も仲直りの行動しますもんね!犬だから”分ける”は人間目線での判断かもしれません。 それでは昨日のみんな☆ Lunaちゃん☆トイ・プードル 鈴ちゃん☆ポメラニアン クーくん☆トイ・プードル イザヤくん☆ヨークシャーテリア みゆちゃん☆トイ・プードル トリミング後/全体☆
皆様でカットオーダーも様々です。色んな事に対応できるよう頑張っていきたいですね♪ いつもご利用いただきありがとうございます! 明日は火曜日の為お休みです(@^^)/ |
Official BlogMUKUSYTON Book |