森友学園問題・・・ こういった事、大小問わず沢山あるんでしょうね。 「個々が自分さえ良ければいい」の集合体で生まれてしまうのかな?お金が絡むからかな? 日本の国会議員の給与は世界一とも言われてますもんね。そりゃ、こうなります。色々と ”政治家(国会議員)はボランティア”的な考え方は賛成ですし、結構好きです。 無償という意味ではなく(給料はもちろんある)、志という意味で。 そうした方が本来の趣旨と立場が保たれそうですし、本当に良くしたい人がやってくれそうですし、色んな事が決めれそう(責任逃れの為に決断をしないようにみえます)に思います。 ”黒い物”も寄り付きにくいのではないですかね! そして結果が出てから、出した人に対してだけ対価として何か報酬が加われば良いのではないかと思ってしまいます。 確かスイスの政治家は自分の仕事をしながら国や州の事もしてますよね。給与も平均年収くらいだと思われます。 例えは全然違うかもしれないけど土日などにサッカーを子供に教えている町クラブのコーチ。 町内会とかも、気持ち程度のお金は出るけど、会費の中で町内と子供の為にやってるもんね。 自分の仕事は別であるもんね。どういう想いなのかという事です。 商売しているのであれば一生懸命働いて沢山稼げばいいと思います。政治家(国会議員)は商売ではないと思うのですが・・・ 何か最近の政治関連のニュースをみているとそう思ってしまいますね😊 それでは、みんなのご紹介 こはくちゃん☆/トイ・プードル メイちゃん☆トイ・プードル ロイくん☆/トイ・プードル クーくん☆/マルチーズ×ダックス レオンくん☆/トイ・プードル まーぶるくん☆/トイ・プードル 通ってくださるみんなです!
今回もありがとうございました。 季節でカットの長さ変えたり、思い切ってスタイルチェンジしたりと凄く愛情が伝わります。 それでは、また明日(@^^)/ |
Official BlogMUKUSYTON Book |