コンビニの24時間営業問題みたいの今話題ですけど、皆様はどう思われます? 24時間店が開いているって、とても便利だとは思いますし、日本ではそれが”普通”ですので当たり前みたいな感覚ですよね。 でも、グローバルスタンダードでもない訳みたいですね。ヨーロッパの先進国ではほぼ24時間営業ではないですし、コンビニがないという国もありますしね。 個人的にはどちらでもいいです。そうじゃなければそういう動きになるだけです。 それより経営者が決めればいいのでは?と思います。ただフランチャイズですのでそこが難しいのでしょうね! でも24時間営業だったり、深夜営業が少なくなったら家での家族の時間は増えるかもしれませんね! 健康的にもなるかもしれません。それは良い所かと思います。 自分が思うに、日本は島国で独特の文化があり近代化したと思いますが、ベースはアメリカ式で成り立っていると考えます。戦後にアメリカが入ったから当然と言えば当然です。 学校で習った”英”語もアメリカ英語。 世界諸国もその国の伝統やカラーを維持しながら近代化していると思いますが、 それを日本で当てはめると、きっとリアルは「京都」ですよね。和モダンってやつですか!? そう言っていたら京都に行きたくなってきちゃいました😊 さておき、時代は常に変わり続けるという事。10年前と今では想像できなかった事が普通ですもんね♪ トリミングやトリマー、ドッグフード、犬に関わる事も同じです。 大きく変わりました、そして、ここれからも変わっていくでしょう。 それでは昨日のみんな☆ チャビくん(チワプー)×オビちゃん(マルプー)☆家族 ショコラちゃん☆トイ・プードル チョコくん☆トイ・プードル 獅子丸くん☆トイ・プードル こゆきちゃん☆チワワ もも太くん☆トイ・プードル ショアくん☆トイ・プードル
昨日も沢山のご利用ありがとうございました! 次回も宜しくお願い致します。 それでは、また明日(@^^)/ |
Official BlogMUKUSYTON Book |