|
マラセチア菌が・・・?マラセチア性、脂漏性?脂漏症ですね・・・? 動物病院などで皮膚トラブルの際よく聞くワードだと思います。 真菌(カビ)の一種の”マラセチア(酵母)菌”の増殖で起こる皮膚炎が”脂漏性皮膚炎”(脂漏症)。 *外耳炎もある どっち側から呼んでいるのかという事でもある訳ですね。ややこしいですね😊 マラセチア菌が”原因”で引き起こされる皮膚炎。 常在菌ですので増えすぎないようにコントロールもしなければならない。 だから抵抗力を下げない、上げる、そして皮膚バリアを正常にする、という事も予防なんだと思います。 よくある皮膚炎でもありますので、病院で適切な治療をすればよくなると思われます。 ではみんなの様子 鈴ちゃん☆ポメラニアン Lunaちゃん☆トイ・プードル みゆちゃん☆トイ・プードル カーヴィくん☆チワワ アモルちゃん☆パピヨン おさむくん☆チワワ プードル、パピヨン、チワワ、ポメラニアンでした♪
一見プードルが多いように思われますが、そうなんですが(笑)、珍しいでしょ!? 色んな犬種に触れるのもこのお仕事の良い所ですね。 みんなありがとう! またね(@^^)/ |
Official BlogMUKUSYTON Book |
























RSSフィード