人間と一番古くから共に過ごしていたのは犬ではないか(人類が初めて家畜化した動物)、という事が最近のDNA研究で分かっているそうです。 人が犬を家畜化したのは1万1千年前だという事。 凄いですね!やはり人と犬は最良のパートナーなんだね。 そのくらい昔は人は狩りをしていた時代であるのに、野生の肉食動物(イヌ科)を家畜化したのはなぜなんだろう? それから、考えてみたら・・・ 人(亻:にんべん)に犬と書いて「伏」という漢字となる。 犬が人に「従う・服従する」を意味する事からが成り立ちだという。 そして、皆様、犬を”アレ”させる時なんていいます? 「フセ!」っていうよね。お腹を地面につけさせる事を”伏せ”と。 何が言いたいのかというと、 漢字の成り立ちにもあるくらいだから、そんだけ昔から共に歩んでいたんだなって改めて思う訳です。 人と犬は古くからの仲間というお話でした😊 それでは昨日のみんなの様子☆ 常に癒し☆ 外から、内から、皮膚被毛と口内を更にケアする☆ トリミング後☆
虎太郎くん(トイプードル)、さくら&すみれちゃん(トイプードル)/家族、モナくん(トイプードル)お誕生日おめでとう!、虎太郎くん(チワワ)&モカちゃん(トイプードル)/家族、れんくん(トイプードル)、ジーナちゃん(マル狆)。 皆様ご利用ありがとうございました! 綺麗に、フワフワに、美しいです。 また次回も楽しみにしております。 それでは、また明日(@^^)/ |
Official BlogMUKUSYTON Book |