昨夜はこちら名古屋も風、雨とそれなりにありましたね! さて、昨日はパピヨンちゃんが来てくれましたので少しこの犬種についておさらいしとこうかと思います。 パピヨン(Papillon)原産国はフランスです。 ”Papillon”はフランス語で、日本語訳だと「蝶、蝶々」です。バタフライですね。 この呼び名の由来はその耳の形で、パピヨンの特徴の一つの立ち耳で優雅な所が、蝶が羽を広げたような形に似ている所からきているんですね。 でも大昔は”垂れ耳”が一般的だったそうです。 犬種名が「蝶々」って、凄いですね♪ 犬種名の由来って、結構その国や、土地や地方からとっているのが多いです。 日本犬も”ほぼ”土地や地方です(土佐、秋田、甲斐・・・三河犬というのもいますね)。 でも”狆(ちん)”だけは違いますよ!(元はペキニーズ系で、その改良犬だと思われます) 「ちいさいいぬ」からどんどんつまっていって「ちん」なんですね。 他の洋犬がほとんどいない大昔の日本では小型犬(小さい犬)=狆だった訳ですね。 歴史って面白いです😊 それではみんなの様子☆ どん兵衛ちゃん☆/NEW/パピヨン まる蔵くん☆マルチーズ ショアくん☆トイ・プードル まろんちゃん☆トイ・プードル 今回はSコース リラちゃん、フランちゃん、ルイくん☆トイ・プードルトリオ 炭酸プレミア/デザインカット、シザー お疲れさまでした😊
みんな綺麗になりました。 早いもので8月も末になります。 9月のリボンも作っていかないといけないですね(@^^)/ |
Official BlogMUKUSYTON Book |