例えば、AI(人工知能)によって仕事がどうなるのかっていう論。 より格差社会になっていくというのは、そうだと思えます。 AIによって賄われてしまう仕事はAIがやる事になっていくでしょう。でも金銭のやり取りは人対人であって、ロボットにお金は入りませんから、そういった事でより格差(一定の所によりお金が集まる)が生まれるという事だと思います。 AIに代わる仕事という意味ではその分仕事は減るとは思いますが、その分また人がやり始める”新たな仕事”が生まれると思います。人は必ず進化し続けますから、必ずまた新しい事が生まれると思う。 AIと共存しながらですね。現に今はITと共存してますけど、元はそれもなかった訳ですからね。 だから仕事が減るだとか、なくなるだとかって言うのは「今基準で言うと」という意味のように思えます。 ただより”格差”みたいのに対応できなくて争いみたいのはちょっと起こるのかもしれませんね。 でもね、 我々はGoogleやapple、Microsoft、amazon、楽天・・・各種SNS、”既に”その枠の中で動いているのかもしれませんよ!(笑) こういう分野は私みたいな素人には到底分からない事なので、どんな未来になっていくのかは未知な事です😊 それでは昨日のみんな☆ ショコラちゃん☆トイ・プードル ショアくん☆トイ・プードル まるくん☆シー・ズー Veryちゃん、Noirくん☆トイ・プードル プラムちゃん☆トイ・プードル みんな☆
昨日も来てくださってありがとう! またね♬ ではまた明日(@^^)/ |
Official BlogMUKUSYTON Book |