昨日の炭酸泉の事についてもうひとつ。 炭酸泉は”温覚神経を鈍感にする”という特徴があるとされております。 どういう事かというと、水道水より2℃近く温かく感じるという事です。 そして、炭酸泉は高温になっていくと(40℃くらいまで、41℃以上~)CO2の含有量が少なくなっていく。 炭酸が存在しなくなっていく。だから低めの温度の方が良いが、低いと温浴も難しいですよね。 だから、どこかの温泉に行ったとして、かなり高温の炭酸泉があったとするならば、それは理論上は「炭酸温泉ではない」という事になります。詳しい定義まではわかりませんけどね。 で、こういう事です。 38℃くらいにしておいて、40℃くらいに感じる。それが炭酸温水です。 だから体に負担を掛けずに、ぬるま湯だから長い時間温浴できるから良いいよね!健康に最適と言われている訳です。 ポカポカというやつです。 当然、サロンのシャワーの温度設定は大体38℃くらいになっております😊 実は、色んな意味も含めて、最初から「炭酸温水」を選択しております。 それでは昨日のみんなのみんなの様子☆ 3つのオプション☆ レオンくん&モコちゃん☆トイ・プードル/家族 ミミちゃん☆トイ・プードル まつりちゃん&くーちゃん☆ペキニーズ/家族 メイちゃん☆トイ・プードル ルークくん☆MIX どん兵衛ちゃん☆パピヨン
みんな個性的で素晴らしいですね! いつもご利用ありがとうございます。 また次回も宜しくお願い致します。 それでは、また明日(@^^)/ |
Official BlogMUKUSYTON Book |