新ブランドを導入致しましたのでご報告致します! 皆様に「新しいドッグフードで試しているのがある」というお話は以前したかと思います。 実は少し前から色々と試しておりました。 それがこちらになります。 当サロンが愛知県正規取扱店として実店舗初となります。 このドッグフードをご存知でしょうか? カナダのブランドで、今年日本に上陸致しました。 「Smack」スマックといいます。総合栄養食(ドッグフード)です。 このフードに対して、詳しく話すととても長くなってしまいますのでまずは簡単にどういった商品かをご説明致します。 生を脱水製法(ディハイドレイト)にて作られてドッグフード。一言でいうと「生食」です。 オーガニックスーパーフード原料(食品)を使っているのも特徴のひとつです。 グレインフリー・グルテンフリー、GMOフリー、抗生剤フリー、高タンパク(動物性)低炭水化物、低温製法。 そしてDogFoodAdvisorローフード部門最高ランク5スター獲得。現在日本に流通しているフードの中でローフード部門5スター獲得フードは「Smack」ただひとつだけです。 ちなみに当サロンでも好評のRAWZは”ドライフード部門”で5スター獲得ですよ! 公平性の高い格付けサイトからも最高の評価をされている訳ですね!北米の方でこの5スターを獲得する事はフードメーカーにとって、とても名誉な事となっております。 個人的な見解ではありますが、既製のドッグフードでどのようなものが最適なのかを考えて、考えついた所があって、それは 「Noレンダリング(ミール、脂肪)、グレイン・グルテンフリー、高タンパク(動物性)低炭水化物、低温低圧製法で適切な原材料と最新の栄養学で作られている」 *補足として加えるなら(GMOフリー、低GI、抗生剤フリー、オーガニック等) です。 良さそうなフードだと思ってもどれかが欠けてる、手作り生食が一番良いのだろうけど適切な原材料と栄養学(栄養バランス、専門な知識)、手間、保存、コスト面などを考えるととても難しく現実的ではないのかもしれない。間違った手作りはとても危険であるとも言われているそうですし。 では、数ある中から選択肢を狭めるのが私達の役割だとするのなら「どれが良いのだろう?」 その結果がRAWZであり、今回導入したSmackであった訳です。 先程の自分で勝手に考えついた定義的な所にこの2ブランドは全てクリアしております。 日々商品や品質は変わっていきますが、現在の日本で流通しているドッグフードの中ではローフード部門、ドライフード部門の中では各トップだと考えております。 何度も言いますが、これは主観的な意見であって客観的な意見とはまた違うかと思います。 正し誤しどちらであっても何かの参考、きっかけになればそれでいいなって。 そして、この2ブランドを取り揃えているサロンは日本でも当サロンだけではないかと予測できます。 明日は、Smack商品の中身について少しレポートしたいと思います😊 それでは昨日のみんな☆ ロクちゃん☆ポメラニアン プラムちゃん☆トイ・プードル まる蔵くん☆マルチーズ サラちゃん、リラちゃん、ルイくん、フランちゃん☆トイ・プードルファミリー これが新オプションメニューの「シルク炭酸泉温浴」です♪
シルクプレミアはシルクパックもお得にセットとなります。 コートもサラッしますね。トリマー目線でいうとドライ時の速乾性が高い! 昨日も皆様ありがとうございました! 次回も宜しくお願い致します。 それではまた明日(@^^)/ |
Official BlogMUKUSYTON Book |