|
最近、朝晩も冷える様になり寒暖差が激しいこの時期。こうして秋も深まっていくわけですね! こうして犬の仕事をしている訳で、「犬の事」っていうのもよく考えたりするものです。 例えば、国によって犬事情っていうのも様々で。 食品を取り扱う店以外は犬を連れてもOKな国もある。 例えば、ある一日を犬と電車に乗り、仕事に行き、買い物をして、ホテルに泊まるという生活もできたりする。 犬に市民権が与えられている。犬も税金を払っているという事。厳密には人が払っているという事だけど。 犬が人と同じように生活しているのが普通だから、犬を飼っていない人からみても、それが日常で普通なんですね。 犬が人と同じようにというなら、人が社会でルール守るように、犬もその社会でルールを守っているという事だよね。 だから、このように暮らせるんだと思う。「自由と責任」というやつですね! そして、税金を払っているから、環境も整えられるという事なんだと思う。 後、個人的に思う所は”受け入れる心”という所。 多様性というべきか、おおらかさ、穏やかさというべきか。 犬を飼っているからどう、飼っていないからどう、好きだから嫌いだからではなく、元々色々な価値観の集まりの中の個人なのだから受け入れ合うという事ですかね。 犬を取り巻く環境も国、国民性によって様々ですね😊 それでは昨日のみんなの様子☆ Pick up/3つのオプションメニュー☆ シナモンちゃん☆トイ・プードル ショコラちゃん☆トイ・プードル なちゅちゃん&こゆきちゃん☆チワワ/姉妹 ららちゃん☆トイ・プードル オリバーくん☆ワイヤーダックス
11月最初のみんな、ありがとう! 次は12月かな?次回も宜しくお願い致します。 それでは、また明日(@^^)/ |
Official BlogMUKUSYTON Book |















RSSフィード