商品名/ProVidaフラックスシード・フレーク(亜麻種子のフレーク) 原材料/アマ二100%(100%NZ産) 内容量/250g 価格/¥1944(税込) 日本呼びでいうと”亜麻仁”で、アマ科の植物ですね!欧米ではポピュラーな食材です。 抽出したオイルもありますが、”種”の方です。 それをフレーク状にした犬用サプリです。種は固いですから、砕くという事です。 給餌量は4kgで1g、体重20kg以下で小さじ1杯程度。フードにふりかけたり、そのままおやつとして与えます。 簡単な栄養成分は100%自然でタンパクと脂質(オメガ3系必須脂肪酸のαリノレン酸も豊富)と食物繊維、リグナン、ビタミン、ミネラルなどで大切な栄養を手軽に摂取でき、また腸、消化器系の健康を支援するのにも有効であるという事です。 このような形状、大きさで簡単に手で粉々にもできますよ!アーモンドのような?セサミっぽい?香りで、自分で食べてみましたが味もアーモンドっぽいといえば、そうという感じで、そんなに濃くないです。 まぁ”種”ですからね😊 なんか食べてしまいますね!体には良いからいいね。だけど食べすぎは良くないです。 栄養面で注目しておきたい所は、”アマ二の3大栄養素+タンパク質”だと思います。
食品標準成分表だとアマ二(フラックスシード)100g中、脂質40g(α-リノレン酸24g)、食物繊維24g(水溶性9.1g・不溶性15.0g)、リグナン0.77g、タンパク質22g程度、その他14~15%程度です。 α-リノレン酸は、体内で作ることができないオメガ3脂肪酸の一つで体内に入るとEPAとDHAに変換される。 青魚等から摂取する”あれ”ですね!アレルギー性疾患や免疫機能の改善、促進などにも有効。 食物繊維、はご存知の通り、おなかの調子を整える。がんの抑制だったりダイエット効果もあるみたいです。 SDF(水溶性)とIDF(不溶性)の食物繊維が2:3で含まれているので効果もダブルというのがアマニの特徴です。 リグナンは、ポリフェノールの一種で現存する植物の中でリグナンの含有量はアマニが一番多い。 色んな健康効果がありますが抗酸化作用と炎症反応の軽減は押さえておきたい所だと思います。 そして、高タンパク。これは血、骨、筋肉、皮膚被毛、体を作る為の全てですからね。 以上の栄養面からの特徴をみてもフラックスシード(アマニ)は犬にとっても最良なサプリメントだという事がいえそうです。 トッピングにはグリーントライプ(反芻動物の胃袋)もお勧めしておりますが、もう一つの選択肢としてフラックスシードも入れてもいいのではないかと考えます。 食事もおやつも肉系なら、おやつは少し変えるというのもありかとも思います。 オメガ3(α-リノレン酸)がアトピーなどを含めた皮膚トラブルに良いといいますよね。 多くの健康利益が期待できるフラックスシード(アマニ)を愛犬の為にいかかですか?😊 店内試食もご用意しておりますので、是非お試し、確認していただければなと思います。 次はフラックスシードオイルについて、違いについてをレポートしますね(@^^)/ |
Official BlogMUKUSYTON Book |