フォアグラは脂肪肝です。肝臓に脂肪が蓄積した状態ですね! アヒルやガチョウに強制給餌をして意図的に肝臓を脂肪肝(肥大)にしてフォアグラをつくります。 (長期飼育での生産の方法もある、渡り鳥の脂肪を肝臓に蓄える習性) 伝統や文化の事ありますので、その事が良いか悪いはここでは触れません。 例えば、炭水化物(犬にも必要な栄養素)のとりすぎは糖の代謝の苦手な犬には良くありません。 そして貯蔵が進み中性脂肪となって飽和状態になった肝臓・・・ それがフォアグラ。 人も犬もですが健康管理、肥満には気をつけましょう! 毎度毎度いいますが、人間社会で暮らす犬達に決定権はありません。 私達が選択しなければなりません。食事も、健康管理もです。 それが責任でもあります。 それでは昨日のみんな。 一言で表現つきで!😊 ミリーくん☆ポメラニアン ぬいぐるみみたいで チャビくん☆チワプー 見違えるほどに オビちゃん☆マルプー すっかり成長されて ララちゃん☆トイ・プードル どんどんいい感じに ベティくん☆トイ・プードル 小さくてかわいい モデル犬の様ですね。
皆様にはどのように感じられているかは分かりませんが、頑張ってお写真撮ってます😊 よくトリマーさんと、あーだこーだ写真のアングルだったりと話もしてますね♪ まずは意識する事、それを習慣化する事。 それも大事だね(@^^)/ |
Official BlogMUKUSYTON Book |