愛犬のフィラリアの検査は皆様されましたか?大体5月頃、今くらいですね。 これは前年度にフィラリアに感染しているかを調べる為です。 蚊の吸血最終時期が11月から12月頃で、血液検査で感染が確認できるようになる(幼虫が成長して)のに半年前後くらいだから、タイミング的には5月頃だよね!という事です。 検査時期が早すぎると血液検査でまだ分からないんだね。 そして、なぜ検査をするのかというと。 フィラリア薬は”要指示医薬品”だからです。法律だからです。 それで感染していない事が確認とれてから処方される。今年分の投与です。 フィラリア予防薬は「駆虫薬」です。虫下し。駆除。 だから開始は蚊がでた後。終了は蚊がいなくなった後。 だから「大体4-5月頃開始の11-12月終わり」という期間だったりするんですね。 イヌは、犬を終宿主とるフィラリア(犬糸状虫)。 別でヒトのみに寄生するフィラリアもありますから、”フィラリア”はそれらの総称で寄生虫の一種。 愛犬の健康は飼い主が守らなければなりませんね😊 それでは昨日のみんな☆ ゆめちゃん☆トイ・プードル レンくん☆トイ・プードル ポムくん&そらんちゃん☆トイ・プードル/家族 モコちゃん☆トイ・プードル ショコラちゃん☆トイ・プードル ショアくん☆トイ・プードル パック中のみんな😊 昨日も遠い所かご利用いただきありがとうございました! また次回も楽しみにしております。 それでは、また明日。
明日はやっぱり大雨なんですかね!?(@^^)/ |
Official BlogMUKUSYTON Book |