今日の名古屋は30度だったそうですね!5月の熱中症にも注意との事です。 そして人以上に犬達には注意が必要ですね。人より犬達は地面の近くで生活しておりますので、体感温度も6℃~10度?くらい高いと言われております。 自分達の暑いが犬達には「もっと暑い」という感覚は忘れない様にしないといけませんね! 状態、状況で把握はできても、事前に言葉で要求される事はないです。 また私達の飼っている犬達、家庭犬は私達の提供する環境で暮らしているという事なんでね。 例えば、家庭犬は環境を自身の意思で作る事は出来ない訳です。 室内で人が窓を閉めていたらそこは閉っているという事。暑いと思ってエアコンの電源に手が伸びる事もありえません。車中に何分いるのかも分からないですし、自ずからドアを開けて外に出る事もできません。 水も飲みたい時にそこになければないという事です。 犬達にできる事があるならば「その中でベストを見つける」という事でしょうかね!? 当たり前の事だけど、”野生”ではないので人が管理をしないとダメなんです。 それでは休み前のみんな☆ ゆずぽんちゃん☆チワプー コロくん☆トイ・プードル ジズーくん☆トイ・プードル/PUPPY/NEW 選んでくれて、来てくれてありがとう! ハニーくん☆ビションフリーゼ/NEW
まんまる♪来てくれてありがとう! カット犬種のみんなでした! 来てくれてありがとう!またお会いできるのを楽しみにしております。 それでは、また明日(@^^)/ |
Official BlogMUKUSYTON Book |