梅の実が熟す頃に降る雨という事が語源のひとつだという説の「梅雨(メイユー)」。中国から入ってきた言葉ですね。 そして、「ばいう」なんだけど、「つゆ」と呼ぶのには諸説あるみたいです。 この言葉は日本に入る前の日本ではこの雨期を「五月雨」と呼んでいたみたいです。陰歴の5月は現在の6月。 何かには誰かが呼び名をつけ、それが何百年も呼ばれ続けたりする。 例えとしては違うけど、 100年後に外出自粛や社会的距離の表現として「ステイホーム」、「ソーシャルディスタンス」という言葉は日本で使われたりするのかな!? きっと、使われていないだろうね。 言葉って面白いです😊 それでは昨日のみんなの様子☆ +ケアには欠かせない、デンタルとパックと温浴の時 きっと、リラックスした状態で尚且つ気持ちの良さそうであろう時☆ そして、カットが終わった時☆
悠々くん&ゆめちゃん(トイプードル)/家族、レンくん(トイプードル)、そらんちゃん&ポムくん(トイプードル)/家族、プラムちゃん(トイプードル)、リコちゃん(トイプードル)&マナちゃん(シーズー)/家族。 昨日はふわふわのみんなの日でしたね!綺麗になりました。 いつもご利用ありがとうございます。 それでは、また明日(@^^)/ |
Official BlogMUKUSYTON Book |