名古屋も10日に梅雨入り、そして東北までほぼ日本全国も梅雨時期に突入致しました。 毎年の事ではありますが、高温多湿な環境のこの時期は犬達の皮膚トラブルがおきやすくなります。 細菌の繁殖が活発に、またダニやカビも高温多湿を好むといわれております。 外耳炎、膿皮症、アトピー性皮膚炎の悪化。ここら辺の事もこの時期によく聞く話です。 清潔に保つという事が一番だと思われますので、そこの意識を少し強くもっておきたいですね! 免疫力が下がると皮膚トラブルもおきやすくなりますので愛犬の”食事”もしっかり見てあげましょう。 トリミングという事でいえば、やはり定期的に通う事(当サロンだと1か月スパンを基本とし、またそのスパンの中で2週おきにシャンプーだけ挟むという場合もあります)です。そして皮膚的な観点でプラスケアするなら炭酸泉温浴も有効かと思います。 犬だけの話ではなく人も状況としては同じだもんね。高温多湿の環境下は“外敵”も多くなるという事なのかな!? 負けない体をつくる為に内側からも外側からもケアですね😊 それでは休み前のみんなの様子☆ Pick up/オプション☆ デンタル、パック、温浴。歯と皮膚と被毛を重点的にケアする。 その他の時☆ トリミング後☆
ナイトくん(チワワ)、ぴのちゃん(トイプードル)、こはくちゃん(トイプードル)、オリバーくん(ワイヤーダックス)、ルアナちゃん&リロちゃん(トイプードル)/家族、RuRuちゃん(トイプードル)、まーぶるくん(トイプードル)、ミリーくん(ポメラニアン)。 皆様、みんなご利用ありがとうございました! また次回も楽しみにしております。 それでは、また明日(@^^)/ |
Official BlogMUKUSYTON Book |