最近気温が下がってきたから再び”蚊”に注意しないとね!みたいなニュースをみました。 15℃~35℃くらいが活動期間だからですよね。40℃付近の頃は確かに蚊に刺されなかったもんね。 26℃~31℃くらいが一番吸血活動するんだって!後、湿度も高い方が活動するとの事。 蚊は、風速1m以上くらいから飛行が難しくなってくるみたいだから、風がある所には近寄ってこれない。 だから室内なら扇風機があたっている所には絶対に入ってこれないらしい。 風に弱い特徴があるという事がわかりますね。風で対策も有効なんですね♪ そういえば、今年5月から「蚊ケア指数」というものが毎日公表されているのをご存知でしょうか!? 蚊対策必要度指数?気象協会とアース製薬が共同で開発したんだって。 商業的な要素もちらついているような気もしますがね(笑) ちなみに今日の名古屋は”蚊ケアLv2”でしたよ!(*Lv1~Lv5まで) ではトリミングの様子です😊 TiTiちゃん☆トイ・プードル ぷーたくん☆トイ・プードル RuRuちゃん☆トイ・プードル もも太くん☆トイ・プードル つくしちゃん☆トイ・プードル メイちゃん☆トイ・プードル 可愛いプードルのみんなでした♪
ありがとう!またね。 それでは、また明日(@^^)/ |
Official BlogMUKUSYTON Book |