「犬は虫歯にならない」という話も聞くと思いますが、実際は”犬はとても虫歯になりにくい”という感覚の方が正しいと思います。 何故かというと犬の虫歯の事例はあるからです。ほとんどが奥歯らしいですが。 ちなみに野生の環境ならもっと(ほぼ)虫歯にならないと思います。 なぜ、なりにくいかと言うと㏗がアルカリ性(傾向)だから虫歯菌が発生(しない?)しづらい(人は酸性)、歯の形状が違う、食べるもの(本来は炭水化物や糖は人のようにとらない)等色々ですが。 人間と共に暮らす環境では本来はならなかった事もなりえるようになるという事なのかもしれません。 でも犬の口内は虫歯より圧倒的に歯周病の方です。後、破折ですね。 いずれにしろ人と一緒に暮らしている訳ですから”お手入れ”はしないとね!って事です。 それでは昨日のみんなの様子☆ みんなデンタルケアも一緒におこなっております。 シルクのパックと温浴☆ その他の時☆ チャビくん(チワプー)&オビちゃん(マルプー)/家族、ルイくん&フランちゃん&サラちゃん&リラちゃん(トイプードル)/家族。
ファミリーディでしたね!みんなとてもいい子です😊 カットも個々に個性があっていい感じだと思います。 それでは、また明日(@^^)/ |
Official BlogMUKUSYTON Book |