2022.02月度
算定金(2/1~2/28) ¥6583(¥5583+会員様よりの支援¥1000) 寄付実績(2022 .3/07) ¥6593 (内訳/算定金より¥6583、繰越金より¥10) 繰越金(3/07) ¥0 累計繰越金 (3/07現在) ¥0 (前月度迄¥10-今月使用¥10) 累計寄付額 (2020.10/1~) ¥107216 寄付先/日本ユニセフ(国際連合児童基金)協会 ウクライナ緊急基金 ¥6593 *今月は、ユニセフを通じての「ウクライナ緊急基金」を寄付先とさせていただきました。 ロシアのウクライナ侵攻、この問題は双方に政治的な言い分があるのだろうけど、その手段が戦争というのは理解しがたいです。 そして、一般人の方を含め、子供達にも多くの被害と恐怖を与えている現状は辛いものがあります。 ですので、「子供たちとその家族への支援」というユニセフの緊急基金に協力したいと思いました。 ニュースでの情報でしか状況は解りませんが、早く終結していただきたいと願うばかりです。 2022.01月度
算定金(1/1~1/31) ¥7010(¥6010+会員様よりの支援¥1000) 寄付実績(2022 .2/07) ¥9000 (内訳/1月算定金より¥7000、繰越金より¥2000) 繰越金(2/07) ¥10 累計繰越金 (2/07現在) ¥10 (前月度迄¥0+今月分¥10) 累計寄付額 (2020.10/1~) ¥100623 寄付先/日本財団 トンガ救済基金 ¥9000 *今月は、1月の海底火山の噴火により津波被害があった「トンガ王国」に日本財団の救済基金を通じて寄付させていただきました。あの海底噴火の際は携帯にアラートがなったのを覚えております。そして、トンガの状況をニュースで知った際に、次の寄付活動はトンガ救済基金にしようって決めておりました。 東日本大震災の時はトンガ王国の国王がすぐに弔意を表明し、その後たくさんの支援をしてくださったというのを聞きました。 今、こういった活動をMUKUSYTONでしているので、その事柄を今回に生かそうと思ったのが動機です。 2021.12月度
算定金(12/1~12/31) ¥8338(¥6338+会員様よりの支援¥2000) 寄付実績(2022 .1/11) ¥7141 (内訳/12月算定金より¥7141) 繰越金(1/11) ¥1197 累計繰越金 (1/11現在) ¥2000 (前月度迄¥803+今月分¥1197) 累計寄付額 (2020.10/1~) ¥91623 寄付先/NPO法人 わんずぺ~す様 ¥7141 *今月は「わんずぺ~す」様を寄付先とさせていただきました。 この団体様は、沖縄で活動するNPO法人とも提携し、沖縄より保護犬を空輸、関東圏にお住まいの方々を対象に譲渡活動を行なっています。東京に拠点がありますが昔に訪問させていただいた事があり、頑張っていらっしゃるのは知っておりますので定期的に支援できればと考えております。 どんな事でも”継続”していくのは簡単な事ではないと思っておりますので、リスペクトも動機のひとつです。 |
MUKUSYTON/Official Newsサロン公式情報/重要事項/変更事項/新着情報/予約状況/取扱商品情報等を公開 Archive
3月 2025
Category |