今日はドッグフードは、栄養基準値の指標(AAFCO)に基づいて製造されていたりするけど、この基準って「最低限の基準という事だよ」という所を踏まえて記事に書いてみましたよ。
基準はゴールではなく”スタート”という捉え方を個人的にはしております。
何事もですけどね? それでは昨日のみんなの様子☆
オプションメニューの時☆
トリミング後☆
虎太郎くん(トイプードル)、さくらちゃん&すみれちゃん(トイプードル)/家族、ラブちゃん/お誕生日おめでとう!&モコちゃん(トイプードル)/家族、モモちゃん(トイプードル)、宇宙くん(トイプードル)、カンナちゃん(トイプードル)、ティムくん(トイプードル)。 色んなプードルちゃん、みんな個性があって素晴らしい。 ご利用ありがとうございました! また次回もお会いできる事を楽しみにしております。 それでは、また明日(@^^)/ 6月度も皆様どうぞよろしくお願いいたします。 *6月、7月のご予約がまだのお客様は、早めにご連絡の程よろしくお願いいたします! それでは休み前のみんなの様子☆ 皮膚被毛のケアの時☆ トリミング後☆
ハルちゃん(トイプードル)、もんすけくん(チワワ)、Liloちゃん(トイプードル)、コロンちゃん(トイプードル)、こはなちゃん(トイプードル)、シュウ&るうちゃん(ポメラニアン)/家族、ベティ&ララちゃん(トイプードル)/家族、ハニーちゃん(トイプードル)お誕生日おめでとう、アモルちゃん(パピヨン)、みゅちゃん(トイプードル)。 沢山のご利用ありがとうございました。 また5月度に来てくださった皆様、みんなありがとうございます。 今月も宜しくね! それでは、また明日(@^^)/ 名古屋も来週30日頃に梅雨入りするみたいですね! 予想より早くなったみたいです。台風2号の影響もありそうですし、来週はずっと雨だね。 <お知らせ> 明日よりGWと夏休みの代用という意味も含め、連休をとらせていただきます。 期間は5月29日(月)~6月2日(金)となります。 少し休養ができればと思っております。 尚、営業の再開は3日(土)で通常通りの営業となります。 よろしくお願いいたします! 5月度も皆様ご利用ありがとうございました。 いつも本当に感謝しております😊 それでは昨日のみんなの様子☆ オプションメニューの時☆ トリミング後☆
めい&ひなちゃん(トイプードル)/家族、ミントくん(トイプードル)、マナちゃん(シーズー)&リコちゃん(トイプードル)お誕生日おめでとう!/家族、ナナちゃん(ポメラニアン)、MAYちゃん(MIX)陸翔くん(チワワ)、カイくん(トイプードル)。 昨日も沢山のご利用ありがとうございました。 みんな綺麗になったね。 また来月もどうぞよろしくお願いいたします。 次回の営業日は6/3土曜日となります。 よろしくお願いいたします! 例えば、RAWZのパッケージをみると。 これでもかというくらい、「Meal Free」、「No Meals」、「No Rendered Chicken Fat added」など書いてあります。そもそも商品の副題が”Meal Free Dry Food”というくらいですからね! 要は「レンダリング(食肉処理する際に発生する不可食部分を高熱処理し搾油する事で油脂と残り(肉粉)を分離する)された原材料(鶏脂肪やミール)を使っていないドッグフードですよ」って事なんです。 レンダリング事業自体は食のリサイクル(資源循環)、エコともいえるし、畜産や食肉加工の産業を支えるという意味でも大切な事だと思います。食品の有効活用だからね。 ただ、それを原材料として作るドッグフードは飼料用油脂や肥料、工業用などと同じカテゴリーの素材を使っているという事になります。 高熱加工された原材料はリスクもあるという事と食肉と同じグレードの素材(人間が食べるのと同じ/ヒューマングレード)で作っているからRAWZは、そういった原材料は使っておりません。 という事をアピールしているのだと思います。 本来は普通の事でもありますけどね。 そしてもう一つは、きっとこれですね。 「出所が分からない素材になる」って事。 食肉加工工場とレンダリング工場は別のカテゴリーです。 どこで、どんな、どのようなお肉なのかも分からないものがレンダリングされ油とミールになる訳です。 ですので、ミールフリードッグフードのRAWZは。 「我々が普段食べる食材を低温処理し、最適な栄養レシピでつくったドッグフードです」という事。 RAWZの原材料名表を見てもらえば分かると思うけど、全ての食材ごとに原産国が記載されております。 実は、これがレンダリング素材を使っていないという証にもなるのです。 品質が良いドッグフードなんです😊 それでは昨日のみんなの様子☆ オプションメニューの時☆ トリミング後☆
シナモンちゃん(トイプードル)、モコちゃん(トイプードル)、TiTiちゃん(トイプードル)、くりくん(シーズー)、おとちゃん(ミニチュア・プードル)、アポロくん(MIX)、ジーニーくん(トイプードル)&ルークくん(チワワ)/家族、エルフィくん&ファータくん(トイプードル)/家族。 昨日も沢山のご利用ありがとうございました。 みんなスッキリ、可愛くなったね♪ また来月もどうぞよろしくお願いいたします。 それでは、また明日(@^^)/ ふき取るだけシャンプーというカテゴリーの商品も色々とあります。 =「洗い流し不要の汚れ落とし剤」ですね! 当店では長らく「Waterless silk shampoo(水のいらないシルクの泡シャンプー)」を取り扱いしております。 こちらの商品をセレクトしている理由のひとつとしては、シルク成分に注目しているからです。 それから天然成分のみで成分が構成されているので犬達にも安全です! 用途、一般的な使い方は以下になります。 簡単にふき取りできるので外出時やシャンプーができない子には便利です。 個人的にはこんな使い方もしております。 1.散歩等で出かけた時に手足や下まわりが汚れたりすると公園などの水道で部分シャンプーしたりします。 2.自宅に帰ってきた時も、手足をこのウォーターレスシャンプーを使って部分シャンプーします。 要はふき取り用ではなく、簡易シャンプー剤(水で洗い流す)として使うという手法です。 シルク成分のおかげでもあると思うけど、速乾性、静電気防止があります。 また、汚れも結構しっかりと落ちます。 プードルなどの長毛種にも凄く利点があると思いますし、部分的にササッといくのにはちょうどいいです。 中々いいですよ、このシルクの泡シャンプー😊 それでは昨日のみんなの様子☆ シルクのパックの時☆ トリミング後☆
ぴのちゃん(トイプードル)、もも太くん(トイプードル)、ららちゃん(トイプードル)、もあちゃん(トイプードル)、Maoちゃん(トイプードル)、あんずちゃん&かりんちゃん(トイプードル)/家族、モコちゃん(トイプードル)、まろんちゃん(トイプードル)。 昨日はトイプーのみんなの日でしたね! 皆様いつもありがとうございます。 また来月もどうぞよろしくお願い致します。 それでは、また明日(@^^)/ |
<Author>MUKUSYTON/Owner <Category>
すべて
<SNS>.
<Web>
<Archive>
8月 2025
|