例えば。 目ヤニや涙やけの原因について。 これは色んな要因があるかと思いますが、その中の一つに食事もあるといわれております。 たんぱく質が十分に消化・分解されていない為に引き起こしている。 (未消化のたんぱく質(老廃物/副産物)が涙管につまる、こびりつく) 要は”質が悪い食材(たんぱく質)や酸化した油等”は原因となりうるという事。 そう考えると、当店で取り扱うドッグフードは涙やけに対してポジティブな声も届きます。 実際、それらを食している看板犬moffも状態は良いです。 当店の取扱いブランドのK9Natural、RAWZ、GranGrand cru、KISENA。 フレッシュな肉原材料、オイルコーティングなし、非加熱又は低温製法・・・これらは全て共通している。 理にかなっている。というか、”そうだと思っているからそもそも取り扱っている”。 体内に取り入れた物が体外に出る訳だからね。 愛犬の状態も食事内容で大きく変化するよ😊 それでは昨日のみんなの様子☆ オプションメニューの時☆ トリミング後☆
ヴィヴィちゃん(マルプー)、くぅちゃん(トイプードル)、マナちゃん(シーズー)&リコちゃん(トイプードル)/家族、ルアナちゃん(トイプードル)、陸翔くん(チワワ)、Liloくん(トイプードル)。 昨日もご来店ありがとうございました。 みんな可愛くなったね! また来月もお会いできる事を楽しみにしております。 明日明後日(25、26)はお休みとなります。 それでは、また明々後日まで(@^^)/ K9Naturalプレミアム缶について深掘り。 今までは毎日の食事となると缶詰タイプはコスト面等でドライ食で問題ないのならば、利便性も含めそこまで必要性はないのかなと思っておりました。 その中、お試しと実験も兼ねてK9プレミアム缶の全種類を愛犬(看板犬moff)に食べさせてみました。 結果として。 まず相当に喜んで食べた(匂いに?好反応した)、K9生食フードと同様な便や状態であった(問題が無かった)、次に思うほどコスパは悪くないという事が解りました。 上記から。 「愛犬のフードの食い付きが悪いと悩んでいる飼い主様に解決策としておススメできるのではないか、主食やトッピングにK9缶も選択肢に入るのではないか」という結論に至り、今回少量の導入をしてみました。 <分析> コスト比較/1日(メーカー給餌量参考/5㎏の犬) K9Naturalフィースト500g→537円 K9Natural缶(1日1缶)→561円 *目安ではあるが、実際は生食フリーズドライと缶ではそこまで大きく食費は変わらない! <特長> 原材料はK9Natural生食フードと同じレシピ(水を足して缶詰にしただけ/増粘剤・安定剤一切不使用) *これがかなり良い所! 「K9Naturalは生食である所と原材料(犬の食性に合ったレシピ)の質が高い所」が特長だと思っております。 ”それをそのまま缶詰にしただけのもの”だから愛犬に食べさせてみたし、店頭で販売もOKとしたのです。 愛犬の食い付きで悩んでいる飼い主様、安全且つ高品質、高嗜好性の「K9プレミアム缶」・・・選択肢に入ると思いますよ😊 それでは昨日のみんなの様子☆ オプションメニューの時☆ トリミング後☆
ミミちゃん(トイプードル)、まるくん(シーズー)、レンくん(トイプードル)、ノエルちゃん(トイプードル)、くまくん(トイプードル)&とろろくん(ポメラニアン)/家族、トトくん(トイプードル)、もあちゃん(トイプードル)。 昨日も沢山のご来店ありがとうございました。 みんな可愛くなりました♪ また次回もどうぞよろしくお願い致します。 それでは、また明日(@^^)/ 本日2/10はMUKUSYTONの誕生日。開業より8周年を迎えました。 今年も沢山のお花やお品、お言葉を頂きました。 毎年この日を多くのお客様に祝って頂ける事が本当に贅沢でしかないと思えるし、皆様の暖かいお気持ちに包まれ、美しい贈り物に囲まれ、胸がいっぱいです。 「日々、皆様に支えられておきながら、このような素晴らしい時をも頂いている」 こんなん感謝しきれないです。 本当にありがとうございます! 真剣に8年間続けてこれて良かったし、今後もより良い店作りができるよう努力していきたいと思ってます。 感謝と誠実さを忘れず、引き続き取り組んでいきますので宜しくお願い致します😊 それでは昨日のみんなの様子☆ この季節の乾燥対策に☆(シルクパック、炭酸泉温浴、シルクトリートメント) トリミング後☆
遥絆ちゃん(チワワ)、ティムくん(トイプードル)、モナくん(トイプードル)、ルアナちゃん&リロちゃん(トイプードル)/家族、ラムちゃん(トイプードル)、モカちゃん(トイプードル)、ぷぅちゃん(トイプードル)。 昨日もご来店ありがとうございました。 みんな良い表情です♪ また次回もどうぞよろしくお願い致します。 明日明後日(11.12)はお休みとなります。 それでは、また明々後日まで(@^^)/ 例えば、”店舗・業務の清潔”。 お店の除菌・消臭剤は長らく「Pet-Cool Virus&Smell」を使っております。 朝の掃除から始まり、業務中、業務後の掃除まで、全ての時に使用します。 空間から床、店舗設備・備品、犬舎、トリミング道具、テーブル、トイレ・・・全部です。 もっと言うなら、自宅でも車(外出時)でも使っている。 食品添加物が主成分の水溶性液体(弱アルカリ)なので無毒、極めて安全性が高い。 細菌やウィルスなどと接触する事で除菌、悪臭に対しては消臭します。 人や犬などに直接スプレーしても問題ないです。 犬との共存を想定するなら「安全性」は必須だと思ってます。 後、酸化分解しないので”金属類などが錆びない”のもこれを使う理由のひとつです。 この仕事をする上で「清潔」は大切😊 それでは昨日のみんなの様子☆ オプションメニューの時☆ トリミング後☆
ロナちゃん(トイプードル)、ラブ&モコちゃん(トイプードル)/家族、ショアくん(トイプードル)、ウィズちゃん(トイプードル)、ベティ&ララちゃん(トイプードル)/家族、もあちゃん(トイプードル)。 昨日は寒い中ご来店いただきありがとうございました。 可愛いプードルのみんなの集合の日でしたよ! また次回もどうぞよろしくお願い致します。 それでは、また明日(@^^)/ しかし、この”時短”という事だけがタオルドライをする理由ではなく、本来は本質的に考えるなら当たり前の工程です。なぜなら「濡れた毛に熱」が一番ダメージを与えるからです。 「水気をとった状態でドライヤーはしないといけない、そしてなるべく早く乾かした方が良いよね。だからタオルドライは重要だよね。重要なんだから、その”質”を上げる事ができればより良い結果が期待できるはず」 という感覚で私は捉えております。 犬の皮膚被毛の状態やその後のカットの仕上がりも全て”シャンプードライ次第”といっても過言ではない😊 それでは昨日のみんなの様子☆ オプションメニューの時☆ トリミング後☆
悠々くん&ゆめちゃん(トイプードル)/家族、レンくん(トイプードル)、ノエルちゃん(トイプードル)、RuRuちゃん&ベルちゃん(トイプードル)/家族、トトくん(トイプードル)、ララちゃん(トイプードル)NEW!、ロイスくん(ダックス)。 昨日も沢山のご利用ありがとうございました。 みんな綺麗に整いました♪ 本年もどうぞよろしくお願い致します。 それでは、また明日(@^^)/ |
<Author>MUKUSYTON/Owner <Category>
すべて
<SNS>.
<Web>
<Archive>
3月 2025
|