​Official blog
​<The MUKUSYTON Times>
​
来てくれたみんなの写真、仕事の事、犬に関わる事
真面目に考える
&#21517;&#21476;&#23627;&#12398;&#12488;&#12522;&#12511;&#12531;&#12464;&#12469;&#12525;&#12531;/MUKUSYTON&#65288;&#12512;&#12463;&#12471;&#12488;&#12531;&#65289;&#12304;&#20844;&#24335;&#12469;&#12452;&#12488;&#12305;
  • Home
  • Concept
  • Trimming
    • Trim/Style
    • Price list
    • option
  • New公式Blog
  • Cut Styles
  • Use Policy
  • Contact MUKUSYTON
  • What's New
  • Products
  • STAFF募集
  • Membership Card
  • INSTAGRAM
  • 寄付活動

オメガ3脂肪酸はね☆5/12トリミングの様子

13/5/2022

 
例えば、アマニというかオメガ3脂肪酸について。
オメガ3脂肪酸(a-リノレン酸/植物由来:アマニなど、DHA・EPA/動物由来:魚油などを主とする総称)ですが、この脂肪酸が人間の為に有益である事は皆様ご存知かと思いますが、犬や猫のような動物にも有益であるというのが研究で解っております。

「犬の健康を増進し、癌予防、免疫システムの維持に大きな役割を果たす」という事です。
(炎症性疾患(関節炎など)、心臓病予防、癌予防、アレルギー性疾患、コートメンテンス等)
これは、同時に”オメガ3脂肪酸の不足により起こる健康問題もある”ともいえます。
​
また、ウマの皮膚疾患に関連するアマニの補充による研究でも、
「かゆみに関連する炎症性皮膚炎の症状を改善し得るという事を示唆している」という事です。
アトピーにも効果が期待できるという事ですね。

アマニ油や魚油だったりは、免疫機能の改善・促進の働きがあるって事。
ですので、
以前よりフードに栄養補助的に何かを足すとするならば、オイルかトライプをお勧めしているのです。

当店でいうなら、
PROVIDAの「スキン&コート」、「3オメガ」:オイル。
K9Naturalの「ラムトライプ(羊の胃袋)」、「ビーフトライプ(牛の胃袋)」:フリーズドライトライプ。
です。
内側の健康だけでなく外側(美容面)から見たとしても、良い効果が期待できますね😊

それでは昨日のみんなの様子☆
オプションメニューの時☆
トリミング後☆

チャビくん(チワプー)&オビちゃん(マルプー)お誕生日おめでとう!/家族、もも太くん(トイプードル)お誕生日おめでとう!、キャンディちゃん(ダックス)、ルイ&フラン&リラ&サラちゃん(トイプードル)/家族。

皆様ご利用ありがとうございました!
とても綺麗になりました。
また次回もどうぞよろしくお願い致します。

それでは、また明日(@^^)/

日本人は白色を好む傾向?5/3トリミングの様子

4/5/2022

 
例えば、
マルチーズやスピッツ、サモエド、ビションやボロニーズ、グレートピレニーズなんかもそうですが、白色の被毛の犬種達。日本は昔から白色を好む傾向にあることから?か、どうかは解りかねますが、日本では白い犬が好まれてきたと言われております。

​何となく、わかるような気もしますね!

犬に限っていえば、柴犬やテディベアで連想できる茶色もイメージとしてはあるように思えますけど。

他国は一概にそうではないので、比べるとするなら、気質や文化の違いもあるのかもしれません。
日本で人気な犬種のプードルやチワワ、ポメラニアンも”ホワイトカラー”がありますし、シーズーもホワイトよりの毛色ですよね。

犬種もそうですけど、毛色からも国によって違いがあるのが解ります。
面白い傾向です😊

*GW期間に伴う関係で、明日5日はお休みとなりますのでよろしくお願い致します。

それでは昨日のみんなの様子☆
オフショット☆
シルクパック&炭酸泉温浴&集中デンタルケアの時☆
トリミング後☆

RuRuちゃん&ベルちゃん(トイプードル)/家族、あんずちゃん&かりんちゃん(トイプードル)/家族、ベティくん&ララちゃん(トイプードル)/家族、リムくん(ヨークシャテリア)お誕生日おめでとう!、マルくん(マルチーズ)。

GWの中、皆様ご来店ありがとうございました!
みんなとても可愛く、そして美しいです。
また次回もどうぞよろしくお願い致します。

それでは、明後日まで(@^^)/

汗腺からも解る☆4/24トリミングの様子

25/4/2022

 
例えば、犬は人より体温調節が得意ではないですね。
これは汗腺からも解る事です。
ご存知の通り、汗腺は「エクリン汗腺」と「アポクリン汗腺」の2種類があり、それらは性質や仕組みが異なります。体の温度調節を主としたエクリル汗腺(水99%、塩分1%?)は人間の全身に分布しておりますが、犬に肉球や鼻あたりにしか分布していない。
犬は温度が上がるとアポクリン汗腺からも発汗しているそうですが、人間とは感覚が違うと思います。

人間は大量に水を出す(汗をかく)事で温度調節を行えますが、犬はできません。
だから、犬はパンティング(はぁはぁ)に頼っているのですね。
唾液の蒸発で温度調節という訳です。

それから、”犬のパンティング=温度調節”ではないという事も認識しておかなければならないです。
ストレスや病気などの合図となる場合がありますから。

馬も人の様に多くの汗をかくので、動物によって特徴も様々という事なんだね😊

それでは昨日のみんなの様子☆
オフショット☆
オプションメニューの時☆
トリミング後☆

アモラちゃん(トイプードル)、ラムネちゃん(チワワ)、ころんくん(シー・ズー)、ティーちゃん(トイプードル)、RuRuちゃん&ベルちゃん(トイプードル)/家族、つくしちゃん(トイプードル)、ハナちゃん(マルプー)、どんくん(ミニチュア・シュナウザー)、みゆちゃん(トイプードル)、ルークくん(MIX)。

沢山のご利用ありがとうございました。
みんないい感じです♪
また次回もどうぞよろしくお願い致します!

明日明後日(26.27)はお休みとなります。
それでは明々後日まで(@^^)/

そうか、どうかですね☆4/23トリミングの様子

24/4/2022

 
例えば、「シャンプーは何度洗いするのか」。
トリミングサロンなどで”丁寧に2度洗いします”。とか、”1回です”。とか”基本は1回で汚れのひどい子は2回”、”いや3回します”とか、色々とあるんだと思いますが・・・。

その”決まり”というか”マニュアル”が逆に洗えていない理由となるのかもしれません。
意識も気づきもないままでは、洗えているかどうかすら解っていない可能性もあるという事です。

回数ではないです。汚れが落ちているか、どうかです。
極端な話、まったく汚れていないというのならば、洗浄剤は使用せずに水洗いでもよいのではないでしょうか。汚れがひどいなら落ちるまで洗う、またそれは部分的という場合もある。

しかも犬の体の箇所で汚れ具合も種類も違う訳で、一括りに何回洗いとかで完結はできないです。

「その犬の汚れをきちんと落とす(洗浄する)。その為にはどのように洗うべきかを判断して行う。」

もちろんゴム手袋なんてしません。
​なぜなら手も荒れませんし、手の感覚でも洗い、また確認もしますから。

普通の事ですけど、案外普通じゃなかったりするのかなって思う時もあったりする😊

​それでは昨日のみんなの様子☆
オフショット☆
オプションメニューの時☆
ハル&リクくん(トイプードル)/兄弟、ミントちゃん(マルチーズ)、さくら&すみれちゃん(トイプードル)/家族、マーティくん(トイプードル)、もあちゃん(トイプードル)、モコちゃん(トイプードル)、ムーニーくん(トイプードル)。

皆様ご利用ありがとうございました!
そしてありがとうございます。
また次回もどうぞよろしくお願い致します。

​それでは、また明日(@^^)/

母子関係的な?☆4/18トリミングの様子

21/4/2022

 
人と犬との関係性は「上下関係」ではなく「母子関係」に似ているというのは現在の動物行動学では常識だと言われております。

実際に、野性の犬やオオカミの群れから調べても、明確な順序(絶対的なボスがいるか)はないらしいという事が分かっているとの事。

権限や服従というのも信頼が元に成り立つ事ではあると思いますが、それより”擁護”という信頼関係の方がイメージとしては近い。
良く聞く話ではあると思いますが、”世話をしてくれる飼い主様の方に愛犬がなついている”というのは、そこから見ていくと凄く納得できる訳です。

定説だと思われていた「上下関係」ではない信頼関係の方で強い結びがあるという事なんですね。
ですので、家庭犬達は、安心もできる母親のような存在を信頼できる主として求めているのかもしれません😊

それでは休み前のみんなの様子☆
トリミング後☆

ゆずぽんちゃん(チワプー)/家族、ココちゃん(マルプー)、小鉄くん(トイプードル)、実久ちゃん(ヨークシャテリア)

皆様ご利用ありがとうございました!
そして、いつもありがとうございます。
また次回もどうぞよろしくお願い致します。

それでは、また明日(@^^)/
<<前へ

    Author

    MUKUSYTON/Owner
    @msc_s.ikezoe

    Category

    すべて
    Donation Activities
    取扱商品の説明と分析
    店舗サービスに関わる事
    犬に関わる事、考える事

    RSS フィード

    Archive

    5 月 2022
    4 月 2022
    3 月 2022
    2 月 2022
    1 月 2022
    12 月 2021
    11 月 2021


・駐車場/共用6台、近隣コインパーキングあり 
​・自動車/名二環状自動車道植田ICより3分、名古屋高速2号東山線高針ICより1分、県道59号名古屋中環状線沿い、千種区東山方面より5分、天白・日進方面からは、国号302号線を上社方面へ
・公共交通機関/地下鉄東山線星が丘駅2番出口より徒歩25分(Google経路Map)
​ 一社駅より徒歩30分、名古屋市営バス「牧の原」目の前

画像

MUKUSYTON DOG GROOMING
(ムクシトン ドッグ グルーミング)

 〒465-0072 愛知県名古屋市名東区牧の原三丁目802番地ARK-io T1-A号
 TEL 052-990-9870 (予約優先)
*2022.4よりご新規様の予約受付は一時停止とさせていただいております。
その他ご相談、お問い合わせ等はお電話くださいませ。

​ WEB http://mukusyton.nagoya
 ✉ info@mukusyton.nagoya 
 OPEN 10:00~19:00   /  CLOSED on Tue. Wed. 
​VISA/MASTER/AMEX/JCB/Diners​ /Other   
​トリミング/ドッグフード・トリーツ/ケア用品販売
事前予約について
トリマー雇用に関する問い合わせ(現在募集中)


Copyright © MUKUSYTON(ムクシトン)名古屋トリミング&グルーミングサロン. All Rights Reserved.
  • Home
  • Concept
  • Trimming
    • Trim/Style
    • Price list
    • option
  • New公式Blog
  • Cut Styles
  • Use Policy
  • Contact MUKUSYTON
  • What's New
  • Products
  • STAFF募集
  • Membership Card
  • INSTAGRAM
  • 寄付活動