​Official blog
​<The MUKUSYTON Times>
​
来てくれたみんなの写真、仕事の事、犬に関わる事
真面目に考える
&#21517;&#21476;&#23627;&#12398;&#12488;&#12522;&#12511;&#12531;&#12464;&#12469;&#12525;&#12531;/MUKUSYTON&#65288;&#12512;&#12463;&#12471;&#12488;&#12531;&#65289;&#12304;&#20844;&#24335;&#12469;&#12452;&#12488;&#12305;
  • Home
  • Concept
  • Trimming
    • Trim/Style
    • Price list
    • option
  • New公式Blog
  • Cut Styles
  • ドッグフードRAWZ通販
  • Use Policy
  • Contact MUKUSYTON
  • What's New
  • Products
  • STAFF募集
  • Membership Card
  • INSTAGRAM
  • 寄付活動
  • カット練習モデル犬募集

例えば犬猫税からみる子育て☆3/30トリミングの様子

31/3/2023

 
例えば。
2022年の全国犬猫飼育実態調査によると推計飼育頭数は犬猫合わせて1589万頭(犬705万3千、猫883万7千)。
2022年の日本の人口推計だと14歳以下(子供人口)が1465万人(男性751万、女性715万)。

日本も色んな事情があるだろうけど”犬猫税”があってもいいのではないかと個人的には思ってます。
ちゃんと財源が使われる事を前提とするなら、そうした方がモラルや動物福祉が向上するように思える。
何かを良くしたいなら投資しないと変わらないとも言えますしね。

犬と子供(子育て)という所に着目したとして。
犬というか動物と暮らすという事は、子育てや教育、人間形成にも大きなメリットがある訳だし。
現に犬猫などを飼っている家庭で育つ子供(赤ちゃん)は免疫力が高くなるというのは研究結果で明らかになっている事。また、外出回数(運動回数)が増える、ストレス軽減、思いやりや責任感を持つように育つ等、良い効果が色々とあると言われている。

ならば、その環境づくりにも投資してほしいなっていう考えです。
結果的にはそれも、”子ども・子育て支援”、未来の日本に繋がるのでは。
テクノロジーだけでなく、自然や動物との関りにも使ってほしい。

ちなみに、会社や事業主は「子ども子育て拠出金」という税金を毎月(徴収)納めております。
これは100%会社・事業主負担の拠出金です。

犬猫税が現実的ではないとするのなら、上記拠出金内の0.数%でもいいので、
使い道として「(子どもに関わる)動物福祉の環境整備」に使ってくれないかな!?😊

​それでは昨日のみんなの様子☆
パック&炭酸泉☆
トリミングの様子☆

​もも太くん(トイプードル)、めいちゃん&ひなちゃん(トイプードル)/家族、ロナちゃん(トイプードル)、もあちゃん(トイプードル)、モナくん(トイプードル)、まろんちゃん(トイプードル)。

トイプーのみんな♪
御利用ありがとうございました!
また来月も宜しくお願い致します。

それでは、(@^^)/

3つのドッグフードを独自比較してみた☆3/24トリミングの様子

25/3/2023

 
今日は当店の3種のドッグフードを自分なりに比較分析してみましたのでレポート致します!

K9Natural(NZ)/フリーズドライ(凍結乾燥)/5つ星(チキンフィースト)
RAWZ(USA)/スチームドライ(低温乾燥)/5つ星
Grand cru(CND)/ディハイドレイト(低温脱水)5つ星
*推定栄養素含有量を乾物基準で表し、実際に1日あたりの食べる量(給餌量表/3㎏の犬を想定)で分析すると
​
  1. タンパク質量 RAWZ>K9Natural>Grand Cru *より高タンパク質はRAWZ
  2. 脂肪量    K9Natural>RAWZ=Grand Cru *より低脂肪はRAWZとGrand Cru(似たような割合)
  3. 炭水化物量  Grand Cru>RAWZ>K9Natural *低炭水化物は圧倒的にK9Natural
  4. 給餌量目安  RAWZ>Grand Cru>K9Natural *一般的なフードに比べると3種とも給餌量は少ない
  5. 1日コスト  K9Natural>RAWZ>Grand Cru *コスト面は、実はGrand Cru
  6. 加熱調理度(低さ) K9Natural>Grand Cru>RAWZ *非加熱フリーズドライのK9Naturalが一番
  7. 動物性たんぱく% K9Natural>RAWZ>Grand Cru *イメージは90%、80%、70%の順
(*愛犬それぞれで実際に必要な量は変わりますので、あくまで目安となります。参考分析値もおおよその目安からの計算です)

という結果となった。
まずこの3種類の比較は、全て平均的なドッグフードより高水準の数値での比較ですので、3種類とも低炭水化物ドッグフード、高品質な原材料・栄養レシピであるのが前提となります。
また、商品パッケージやカタログで保証分析値表をみて栄養割合を見るけど、実際はどれだけ愛犬の体に取り込まれるかですので、100gあたりで出された割合をどんだけ摂取する事になるのかがポイント。


上記を踏まえた上でまとめると。
  • コンセプト通り生食同等の栄養価でありながら現代犬(肥満傾向)の事を考えたというのが「RAWZ」
  • より自然な生の食事を再現(肉食動物食性)したと考えられるのが「K9Natural」
  • RAWZとK9の両方の特徴もありつつ、そこに野菜,豆,フルーツを10%~20%程加えたのが「Grand Cru」
というのが個人的な感覚です。

どれがベストというのは「飼い主様と愛犬による」という答えになってしまいますね。
ただ、ひとつ言える事は、”どれでも健康的な犬の食事である事に変わりはない”って事。

最後に、
何か悔しい事が、「あたかも凄く良さそうな"感じ"で、尚且つ”お値打ちである”ような、とても人気があるとなっているドッグフード」が給餌量ベースで計算すると当店で取り扱いしているドッグフード全てより価格が高かった事。
それは1日に食べる量が多いから。燃費の悪い食事ともいえる。
商売を大衆的に捉えるなら「それは、これ」でいいのだろうけど、せっかくなんで自分の所に置いてある商品の方が価値がある事も伝えたいです。

例えば、感覚として。
  • A 1kg 4000円     
  • B 1kg 5000円  
  • C 1kg    6000円   
AよりBやCの方が高品質でもあるから単価が高いという商品がある。
それが、ドッグフードだと実際はこうなる事も案外ある。
  • A 1日/70g  14.3日分    1日/279円 月/8370円
  • B 1日/50g 20日分    1日/250円 月/7500円
  • C 1日/40g   25日分  1日/240円 月/7200円
これを伝える事が本質的にはお客様目線なんだと思っております。


当店で販売しているドッグフードの違いの比較と、良い物は”長持ちする”よねっていう話でした😊

​それでは昨日のみんなの様子☆
皮膚被毛のケア☆
トリミング後☆

くぅちゃん(トイプードル)、カンナちゃん(トイプードル)、RuRuちゃん&ベルちゃん(トイプードル)/家族、あかねちゃん(トイプードル)、モコちゃん(トイプードル)。

トイプーのみんな♪
御利用ありがとうございました!
また次回もどうぞよろしくお願い致します。

それではまた明日(@^^)/

N's driveの事を考えてみる時☆3/17トリミングの様子

18/3/2023

 
愛犬のスキンケア製品としておススメしているブランド「N's drive」。
その製品に関して、色々と作業をしております。
正規取扱店サロンとして、しっかりと販売したいですし、製品知識も学びたいですから。
要約しておさらいすると。

コンセプトしては、
「医療レベルの清潔というスキンケア」
「皮膚に有害なものを除去し、有益なものを添加すること」
「皮膚バリア機能を整え、皮膚本来の働きを取り戻す」
特長としては、
「全ての製品が人用の国内化粧品工場のラインで製造(人用化粧品登録済/全成分表示)」
「確かな成分であること、使い続けても安心安全であること」
「6つの不使用(アルコール、旧指定成分、シリコン、着色料、香料、ミネラルオイル」
です。

一言で言うと、
”真剣に愛犬の皮膚の事を考えまくっている会社(製品)”です。

被毛も良くしたいなら皮膚からです。もっというなら食事から、生活習慣からです。

というより、毛は本質的には”皮膚”です。
理由は、皮膚の付属器官(毛、毛包、汗腺、脂線)だからです。
皮膚が特殊な形に変化したという事。爪と同じ様なもの。

捉え方としては、毛の事も考えている(ケアできる)製品という事にもなりますよね。

我々は愛犬の美容院ですから、シャンプーするカットするだけでなく皮膚の事、体(食事)の事もケアする必要があると考えております。
ですので、「N's drive」を取り扱っているのです。

そして、
このメーカーが好きな理由は、製品品質はもとより、社長や社員も含め、会社の誠実性が高いからです。
熱心さと親切さって、受ける側(販売店)としては信頼というか安心にもなるんです。

結果として、「お客様に自信をもって勧めれる」となる訳です😊

それでは、昨日のみんなの様子☆
オプションメニューの時☆
トリミング後☆

ショコラちゃ(トイプードル)、ココちゃん(MIX)、モコちゃん(トイプードル)、crossくん(トイプードル)、チョコちゃん(トイプードル)、JOJOくん(MIX)、ナイトくん(チワワ)、ウィズちゃん(トイプードル)。

昨日もご利用ありがとうございました。
みんな綺麗になりました♪
また来月もよろしくお願いします。

それでは、また明日(@^^)/

犬のヒゲはね☆2/20トリミングの様子

23/2/2023

 
例えば、犬の「ヒゲ」。
特にカット犬種などではカットスタイルやデザイン(外見上)で一緒にカットをする事になりますね。
そうでない犬種などではカットオーダーとしては飼い主様の好みになるかと思います。

犬のヒゲは本来は感覚器官としての役割があるのだけれども、その機能が薄れている(嗅覚や視覚などでまかなっている?)からカットをしても特に生活に問題は生じないという事です。

だから特に切る必要もないし、通常は残す。役割もあって生えているともいえるので切らないでいいのならば残しておくという感覚でしょうか。
でも、切っても支障はないので美容的に必要ならカットもしますよねって事ですね。

しかし、猫は切ってはいけないとされております。
猫のヒゲは触毛であり、センサーであり、バランス(平衡・方向感覚)をとる役割もあるからです。
生活に支障が出るという事。

ちなみにヒゲカットは、実は高い技術を必要としますね。
”全部を綺麗に”カットできるグルーマーさんは案外少ないのかもしれませんね。

「犬のヒゲ」一つとっても奥が深い😊

それでは休み前のみんなの様子☆
オプションメニューの時☆
トリミング後☆

RuRuちゃん&ベルちゃん(トイプードル)/家族、小鉄くん(トイプードル)、クーくん(MIX)、ロナちゃん(トイプードル)。

先日も皆様ご利用ありがとうございました。
みんないい表情です。
また次回もお会いできる事を楽しみにしております

それでは、また明日(@^^)/

6周年を迎えました☆2/9トリミングの様子

10/2/2023

 
本日で創業6周年を迎えました。
2017年2月10日に天白区でオープンし、2021年11月4日に現店舗の名東区に移転の6年です。
まずは、皆様ありがとうございます!
そして、同時に共に働く仲間にも感謝を伝えたいです。
「おめでとう」と祝いの言葉を添えてお花やお品など、沢山のお気持ちを頂きました。
それだけで感激です。

その後にカウンターに並ぶ沢山の花達の佇むその雰囲気は、
まるで”優しく肩をそっと叩いてくれる”かの様にも自分としては映ります。
「大丈夫だよ」と。
無言でそう伝えてくれるというか、応援してくださるというか。
そう思わせるくらい、心に染みるのです。実は、毎年。こみ上げるものを心に閉まってね。
これは、内心は危機感の中、正しい判断や決断が出来ているのかと自問自答する者としては、一つ答えを頂けているのではないかという嬉しさでもあります。

本当にかっこよすぎる人達の集まりですよ。ファミリーの皆様は。

今日という日に感謝し、また励みにし、これからもお店がより良くなるよう努力していきたいと思います。
本当にいつもありがとうございます😊

それでは昨日のみんなの様子
オプションメニューの時☆
トリミング後☆

バルくん(マルプー)、ゆず&みかんちゃん(チワワ)/家族、あかねちゃん(トイプードル)、あんず&かりんちゃん(トイプードル)/家族、ららちゃん(トイプードル)、モコちゃん(トイプードル)。

昨日も沢山のご利用ありがとうございました。
みんな可愛いね。
また次回もお会いできる事を楽しみにしております

それでは、また明日(@^^)/
<<前へ

    <Author>

    MUKUSYTON/Owner
    ​@msc_s.ikezoe


    <Category>

    すべて
    Donation Activities
    Grand Cru(ドッグフード)説明
    RAWZ専門通販サイト
    スキンケアの事
    公式Note記事UP
    取扱商品の説明と分析
    店舗サービスに関わる事
    犬に関わる事、考える事


    <SNS>.
    Groomer/Official:Yui
    Groomer/Ishiyama
    RAWZ専門/通販サイト

    <Web>
    公式Note|食事の事
    RAWZ| オンライン
    サロン公式 新着情報
    寄付活動  |  実績表

    <Archive>

    3月 2023
    2月 2023
    1月 2023
    12月 2022
    11月 2022
    10月 2022
    9月 2022
    8月 2022
    7月 2022
    6月 2022
    5月 2022
    4月 2022
    3月 2022
    2月 2022
    1月 2022
    12月 2021
    11月 2021


    RSSフィード


・駐車場/共用6台、近隣コインパーキングあり 
​・自動車/名二環状自動車道植田ICより3分、名古屋高速2号東山線高針ICより1分、県道59号名古屋中環状線沿い、千種区東山方面より5分、天白・日進方面からは、国号302号線を上社方面へ
・公共交通機関/地下鉄東山線星が丘駅2番出口より徒歩25分(Google経路Map)
​ 一社駅より徒歩30分、名古屋市営バス「牧の原」目の前

画像

MUKUSYTON DOG GROOMING
(ムクシトン ドッグ グルーミング)

 〒465-0072 愛知県名古屋市名東区牧の原三丁目802番地ARK-io T1-A号
 TEL 052-990-9870 (予約優先)
*ご新規様の予約受付は空き状況によりますので一度お問合せくださいませ
*只今カット練習モデル犬の募集をおこなっております(2023.7月頃迄)

​ WEB http://mukusyton.nagoya
 ✉ info@mukusyton.nagoya 
 OPEN 10:00~19:00   /  CLOSED on Tue. Wed. 
​VISA/MASTER/AMEX/JCB/Diners​ /Other   
​トリミング/ドッグフード・トリーツ/ケア用品販売

カット練習モデル犬の募集に関して
事前予約について
トリマー雇用に関する問い合わせ


Copyright © MUKUSYTON(ムクシトン)名古屋トリミング&グルーミングサロン. All Rights Reserved.
  • Home
  • Concept
  • Trimming
    • Trim/Style
    • Price list
    • option
  • New公式Blog
  • Cut Styles
  • ドッグフードRAWZ通販
  • Use Policy
  • Contact MUKUSYTON
  • What's New
  • Products
  • STAFF募集
  • Membership Card
  • INSTAGRAM
  • 寄付活動
  • カット練習モデル犬募集