例えば、シャンプーの事。 前々から言っている事ではありますが、シャンプー(洗浄&保湿)って大事です。 皮膚被毛の状態を良く保ちたい、カットの仕上がりを良くしたいなら、良いシャンプーをするべきです。 シャンプー剤に何を使うかもとても重要だと思いますが、正しく洗い終えなければ意味がありません。 「洗う」という事は「水で流す」。本来は”すすぎ”の方が主役と言っても過言ではありません。 「洗えているか?」は「汚れを洗い流せれているか?」という捉え方。 洗浄剤でとった(溶かす、浮かす)汚れを犬の体に残しちゃってたら、それは洗えていないと同じなんです。 「やりっぱなしはダメよ!きちんと片付けなさい」ってお母さんは子供に教育しますよね。そんな感覚です。 シャンプー剤や設備や装置だけの話ならお金を積めば良いものは手に入りますし、使用するものが同じならどこも物的品質に差はないはず。 他との違いに差が生まれるとしたら、物の使い方、犬の扱い方、汚れの洗い方、汚れの流し方、時間や温度(結構重要)など経験や知識、姿勢など人的能力に関わる所です。 「すすぎ」って何となくでやれる工程ではありません、むしろ一番気を使う工程です。 実は”そもそも”という所が何事も重要だったりするよね😊 それでは昨日のみんなの様子☆ オプションメニューの時☆ ハル&リクくん(トイプードル)/兄弟、さくら&すみれちゃん(トイプードル)/家族、ゆずぽんちゃん(チワプー)/家族、ミルキーちゃん(トイプードル)、モコちゃん(トイプードル)。
昨日も御利用ありがとうございました。 みんなお利口さんでしたね! また次回もどうぞよろしくお願い致します。 それでは、また明日(@^^)/ 愛犬のスキンケア製品としておススメしているブランド「N's drive」。 その製品に関して、色々と作業をしております。 正規取扱店サロンとして、しっかりと販売したいですし、製品知識も学びたいですから。 要約しておさらいすると。 コンセプトしては、 「医療レベルの清潔というスキンケア」 「皮膚に有害なものを除去し、有益なものを添加すること」 「皮膚バリア機能を整え、皮膚本来の働きを取り戻す」 特長としては、 「全ての製品が人用の国内化粧品工場のラインで製造(人用化粧品登録済/全成分表示)」 「確かな成分であること、使い続けても安心安全であること」 「6つの不使用(アルコール、旧指定成分、シリコン、着色料、香料、ミネラルオイル」 です。 一言で言うと、 ”真剣に愛犬の皮膚の事を考えまくっている会社(製品)”です。 被毛も良くしたいなら皮膚からです。もっというなら食事から、生活習慣からです。 というより、毛は本質的には”皮膚”です。 理由は、皮膚の付属器官(毛、毛包、汗腺、脂線)だからです。 皮膚が特殊な形に変化したという事。爪と同じ様なもの。 捉え方としては、毛の事も考えている(ケアできる)製品という事にもなりますよね。 我々は愛犬の美容院ですから、シャンプーするカットするだけでなく皮膚の事、体(食事)の事もケアする必要があると考えております。 ですので、「N's drive」を取り扱っているのです。 そして、 このメーカーが好きな理由は、製品品質はもとより、社長や社員も含め、会社の誠実性が高いからです。 熱心さと親切さって、受ける側(販売店)としては信頼というか安心にもなるんです。 結果として、「お客様に自信をもって勧めれる」となる訳です😊 それでは、昨日のみんなの様子☆ オプションメニューの時☆ トリミング後☆
ショコラちゃ(トイプードル)、ココちゃん(MIX)、モコちゃん(トイプードル)、crossくん(トイプードル)、チョコちゃん(トイプードル)、JOJOくん(MIX)、ナイトくん(チワワ)、ウィズちゃん(トイプードル)。 昨日もご利用ありがとうございました。 みんな綺麗になりました♪ また来月もよろしくお願いします。 それでは、また明日(@^^)/ |
<Author>MUKUSYTON/Owner <Category>
すべて
<SNS>.
<Web>
<Archive>
5月 2023
|