人と犬の違いっていっぱいあるけど、鼻の中の毛の有無にも違いがありますね。 要は「犬は鼻毛が生えていない」って事です。 本来はフィルター的な役割の鼻毛ですが。 犬には無い。 犬の鼻の内部の構造が細いとか、人より入り組んでいる、鼻自体が湿っているから等によって細菌や異物が体に取り込みにくい仕組みに元々なっているから、進化の過程で鼻毛が不要だったというのも理由みたい。 後、嗅覚にも関係があると思われるが、嗅細胞の感度を上げる為には不要である、または不要となったから感度が高い?。これは個人の考えにすぎないけど。 愛犬の鼻の中も観察してみて! これも興味深いです😊 それでは昨日のみんなの様子☆ オプションメニューの時☆ トリミング後☆
タイガくん(トイプードル)、アモちゃん(トイプードル)、Maoちゃん(トイプードル)、あんじゅくん(ビションフリーゼ)お誕生日おめでとう!、ゆずくん&みかんちゃん(チワワ)/家族、豆田くん(トイプードル)&こむぎちゃん(ビション×トイプー)/家族、モコちゃん(トイプードル)。 昨日も寒い中ご来店いただきありがとうございました。 みんな可愛くなりました♪ また次回もどうぞよろしくお願い致します。 それでは、また明日(@^^)/ 名古屋ドッグ専門トリミングサロン/MUKUSYTON 公式Instagram/mukusyton_official ご予約はお電話で/052-990-9870
コメントの受け付けは終了しました。
|
<Author>MUKUSYTON/Owner <Category>
すべて
<SNS>.
<Web>
<Archive>
7月 2025
|