昔こんな相談というか話もあったのを思い出したので。 例えば、犬のフケ。 基本的には、皮膚の角化で生じるものですね。 それは、古くなった角質が押し出され、剝がれたものがフケという意味です。 正常な状態としてのフケならいいですが、異常により大量のフケが出ている場合はケアが必要になるかと思います。 皮膚病や乾燥、シャンプー(洗浄)が適切でない等が原因というのは予想できますし、それが原因なんだろうなって最初は思います。 ただ、こういった理由でフケが生じる場合もあります。 「食生活や生活習慣」。 ストレスやタンパク不足(栄養不足)も原因となりえます。 また、犬では少し考えにくいですが、人で言うなら睡眠不足も該当するかと思います。 皮膚病等ではない子でフケが気になるなって場合、ドッグフードや生活環境を見直してみたら「フケ」も改善するかもしれませんよ。 要は、体に入るもの、心に感じるものは、あらゆる体の健康に影響を与えてるって事なんだね😊 それでは昨日のみんなの様子☆ シルクパックの時☆ トリミングの様子☆
もんすけくん(チワワ)、ミントくん(トイプードル)、モコちゃん(トイプードル)&ロイ&キラ&ムク&リキちゃん(フレンチブルドッグ)/家族、マナちゃん(シーズー)&リコちゃん(トイプードル)お誕生日おめでとう!/家族、MAYちゃん(MIX)、ラヴちゃん(トイプードル)、ノアちゃん(トイプードル)。 沢山のご利用ありがとうございました。 みんな綺麗になったね♪ また次回もどうぞよろしくお願い致します。 名古屋ドッグ専門トリミングサロン/MUKUSYTON 公式Instagram/mukusyton_official ご予約はお電話で/052-990-9870
コメントの受け付けは終了しました。
|
|