例えば。 「食事からの水分摂取量」 人の1日に必要な水分量は、通常の成人だと一般的には2L~3Lくらいだといわれますよね。 そして、食事からは1Lくらいの水分を摂取できている。 何が言いたいかというと、「犬の食事がドライフードだとするなら、食事から水分はそんなに摂取できていない状態ですよ」っていう話です。 例えとして。 白米(炊飯前)水分量約13% 白米(炊飯後)水分量約60% コーンフレーク 水分量約5% ドライドッグフード(一般的なカリカリ) 水分量10%以下 上記でイメージできるかと思います。 家庭犬で乾燥食がベースの犬は、人のような食事からの水分補給は出来ていないので飲み水で摂取しないといけません。 飲み水をしっかりと飲んでくれる犬ならいいですが、意外に水を飲まない犬って多いのではないでしょうか? そんな場合は慢性的な脱水症状だったりする。 要は”水分不足は愛犬の身体の健康によくない”って事。 フリーズドライドッグフードは「約3倍量の水で再構成して与えましょう」ってなっているから大丈夫だと思うけど、ドライドッグフードでも水を足すべきだと個人的には思っている。 だから缶(ウェット)や生食は強制的に食事から水分摂取もできるっていうメリットがある。 愛犬のドッグフードには水を足そう😊 それでは昨日のみんなの様子☆ オプションメニューの時☆ トリミング後☆
もも太くん(トイプードル)、つくしちゃん(トイプードル)、あんじゅくん(ビションフリーゼ)、ロコくん(トイプードル)お誕生日おめでとう!、Nitroくん(ミニチュア・シュナウザー)、アロンくん(トイプードル)、ぴのちゃん(トイプードル)、アルル&シェリーちゃん(トイプードル)/家族。 昨日もご来店ありがとうございました! また次回もお会いできる事を楽しみにしております。 それでは、また明日(@^^)/ 名古屋ドッグ専門トリミングサロン/MUKUSYTON 公式Instagram/mukusyton_official ご予約はお電話で/052-990-9870
コメントの受け付けは終了しました。
|
<Author>MUKUSYTON/Owner <Category>
すべて
<SNS>.
<Web>
<Archive>
8月 2025
|