犬の”肉球クリーム”という用途だとして。 「何がありますか?」っていうお話だとしたら、当店ではこの3種類になります。 1.PREMIUM HAND CARE CREAM (プレミアムハンドケアクリーム)40g:1650円/クリームタイプ *(主な成分)ネオナイシン-e®、セラミド、ヒアルロン酸、各オイル、オーガニック精油等 *(主な特徴)清潔と保湿のダブルケア、微かなアロマの香り 2.Spot Barrier(スポットバリア)50g:2530円/ゲルタイプ *(主な成分)ヒアルロン酸、セラミド、フィトスフィンゴシン等 *(主な特徴)高保湿乳液、閉塞剤としても使用もお勧め、ゲルタイプなので皮膚に塗りやすい 3.Skin Barrier Via(スキンバリア・ヴィア)60g:2310円/ローションタイプ *(主な成分)ナールスゲン®、ヒアルロン酸、セラミド、フィトスフィンゴシン等 *(主な特徴)高機能保湿剤、皮膚の内側からも潤う画期的な保湿成分配合 上記3商品が共通している部分。 1.アルコールフリー、香料・着色料・シリコンフリー 2.人でも犬でも誰でも、全身どこでも塗布できる(肉球、皮膚全般、耳、鼻、リップ等) 3.舐めても大丈夫、安全・安心な成分のみで構成 4.高品質な保湿剤である 5.べたつきもない 人のハンドケアついでに肉球もケアという手軽な感覚なら①を、肉球や乾燥箇所をスポットで保湿するなら②を、皮膚の内側、外側も含め気になる所に高保湿ケアを求めるなら③をという捉え方もできます。 犬の「肉球ケア」=「保湿ケア」だと思ってますので、まずはどれを使用してもOKです。 液体の違いで用途を分けるというのも”あり”です。 この3種類は個人的に自信をもってセレクトしている保湿&ケア剤です。 だから「肉球クリーム」という商品名のものはあえて置いていないのです。 ネーミングよりシンプルに”保湿剤”であれば事足りるし、効果の方が重要な訳です。 自分自身で使っているものも長らくこの商品達です。 N'sdriveとオーラルピースの会社の理念も含め好きだし、製品も素晴らしいと個人的には思ってます😊 これらはメーカーから直入れしてます。 それでは昨日のみんなの様子☆ オプションメニューの時☆ トリミング後☆
レオンくん&モコちゃん(トイプードル)/家族、ミントくん(トイプードル)、マナちゃん(シーズー)&リコちゃん(トイプードル)/家族、モナくん(トイプードル)、MAYちゃん(MIX)、カイくん(トイプードル)。 沢山のご利用ありがとうございました! 綺麗になりました。 また次回もどうぞよろしくお願い致します。 それでは、また明日(@^^)/ 名古屋ドッグ専門トリミングサロン/MUKUSYTON 公式Instagram/mukusyton_official ご予約はお電話で/052-990-9870
コメントの受け付けは終了しました。
|
<Author>MUKUSYTON/Owner <Category>
すべて
<SNS>.
<Web>
<Archive>
3月 2025
|