2月度の集計が終わりましたので、本日寄付を行いました。 今月はユニセフを通じてウクライナ緊急基金を寄付先とさせていただきました。 詳細レポート→2022.02月度寄付実績/17回目 「子供たちとその家族への支援」という趣旨に協力したいと思ったのが今回の動機です。 この問題が解決する事を願うばかりです。 それでは、昨日のみんなの様子☆ まずは、チワワの空太くんをピックアップしたいと思います。そしてお誕生日おめでとうございます! 良い表情♬ この時期、換毛期を向けている子も多いかと思います。 空太くんも沢山抜けました。一回り小さくなったかの様にスッキリしました。 いつもありがとう😊 デンタルケア、シルクパック、炭酸泉温浴、シルクトリートメントの時☆ トリミング後☆
ハルちゃん(トイプードル)、バディくん(マルチーズ)、シュウくん&るうちゃん(ポメラニアン)/家族、こはなちゃん(トイプードル)お誕生日おめでとう!、陸翔くん(チワワ)、アモルちゃん(パピヨン)。 昨日もご利用ありがとうございました! みんな調子良さそうで何よりです。 また次回も楽しみにしております。 明日明後日(3/8、3/9)はお休みとなります。 それでは明々後日まで(@^^)/ やはりそうだよね!っていう犬の研究結果について。 人は、「情動伝染」しますよね。情動感染とも言いますでしょうか。 簡単に言うと、他の人の感情がうつるという事。 ポジティブな感情でも、ネガティブな感情でも身近な人の感情が自己(周囲)に伝わる事象。 「楽しそうな人をみると、こちらも楽しい気持ちになる」みたいな事ですね。 ”もらい泣き”もそのような現象でしょうか。 そして、ここから。 犬は人に対して、情動の変化(情動感染)をする事が研究で解っているそうです。 人と犬というように異種間(異なる遺伝子間)でも起きる。 また、オスよりメスの方が同調する傾向で、長く暮らしている(飼育している)方が起こりやすいとの事。 これは自分がいつも言っている様に、”人のエネルギーは犬に伝わる”という事と同じですよね。 やはり、「犬(相手)がどうなのか」の前に”自分がどうなのか”って捉えるのも大切だと考えます。 しつけの前に”そもそも”という話です。これが犬を扱う本質的ベースとなる所です😊 それでは、昨日のみんなの様子 穏やかな時☆ 皮膚被毛をよりケア☆ トリミング後☆
レオン&モコちゃん(トイプードル)/家族、ミントくん(トイプードル)お誕生日おめでとう!、マナちゃん(シーズー)&リコちゃん(トイプードル)/家族、モナくん(トイプードル)、てぃあらちゃん&ここちゃん(トイプードル)/家族、ハニーちゃん(トイプードル)、Liloちゃん(トイプードル)。 沢山のご利用ありがとうございました! 綺麗になりました。 また次回もお会いできる事を楽しみにしております。 それでは、また明日(@^^)/ 例えば、肥満が気になる愛犬がいるとして。 運動量を増やすというのは勿論だと思いますが、食事内容も大切だと言えます。 ”量を減らす”という選択肢が最初に頭に浮かぶと思いますが、総合栄養食のドッグフードなら全体としての”そもそも”を考えるだけで大きく変わるかもしれません。 炭水化物量の少ないフードに変えるだけで同じ量のフードを食べているだけでも体はしまってくると考えております。炭水化物量にも注目してほしいという事です。 炭水化物を摂りすぎているというパターンが以外に多いように思われます。 という事は、必然的にタンパク質量が多い食事内容になるという事です。 犬は肉食なのか、雑食なのかという事が論点ではなく、「高炭水化物の食事は適していない」という事。 食事の量より、「何を食べているのか」という事も重要ですね。 それは我々人間も同じではないでしょうか。 当店のラインナップで言うなら。 ドッグフード(RAWZ、もしくはK9Natural)+副食(k9トライプ/動物性の酵素と乳酸菌で消化吸収力の改善) という感じもあり。 体も動かさす、そして食べない・・・いずれ痩せるでしょう。しかしそれは不健康にやつれているだけです。 健康な状態でなければ、逆に意味がないと思います。 人も犬も心身ともに健康が何よりです😊 サイド☆ シルク&炭酸泉 トリミング後☆
アポロくん(マルプー)、モコちゃん(トイプードル)、シナモンちゃん(トイプードル)、モモちゃん(トイプードル)、TiTiちゃん(トイプードル)、アノくん(ヨークシャテリア)、JOJOくん(マルチーズ×チワワ)、獅子丸くん(トイプードル)。 皆様ご利用ありがとうございました! みんな綺麗になりました。 また次回もよろしくお願いします。 それでは、また明日(@^^)/ 例えば、アメリカの人気犬種はミックスやラブラドール、シェパード、ゴールデン、フレンチブル、ビーグル・・・など中型犬から大型犬となります。 しかし、ニューヨークだと小型犬から中型犬も多くなるそうです。”都市部”では住環境やライフスタイルとかも違いますのでその影響なんでしょうね。これは日本も含め、世界どこも同じような傾向なんだと思われます。 ちなみに日本ではご存知の通り、トイプードルで、小型犬が主に人気犬種ですよね。 世界的にはやはりラブラドールが人気だと言えそうです。 あとフレンチブルも人気です。 犬の事情も世界様々で興味深く、また面白いです😊 それでは昨日のみんなの様子☆ オフショット☆ シルクパックと炭酸泉☆ トリミング後☆
チョコくん(トイプードル)、モコちゃん(トイプードル)お誕生日おめでとう!、カイくん(トイプードル)、ゆず&みかんちゃん(トイプードル)家族、あんじゅくん(ビションフリーゼ)、モカちゃん(トイプードル)NEW!。 皆様ご利用ありがとうございました! みんな可愛かったです また次回もよろしくお願いします。 それでは、また明日(@^^)/ 3月もスタートしました。そして今日はひな祭り♬ 女の子の成長と健康を祝う日。皆様はどう過ごされましたでしょうか!? さて、今月のトリミングオリジナルリボンはこちらになります。 ホワイト×ゴールド系の組み合わせ。 上品さと柔らかさが表現されている様に思いますし、個人的にも好む雰囲気です。 お楽しみにね😊 出会いと別れ、終わりと始まり、またはどちらかと、そして春を迎えるというように、”変化”があるのも3月という月だと思います。 そして、トリミングサロンとしても、お客様やみんなとも新しい出会いがありそうです。 ご期待に沿えるよう努力していきたいと思います! 今月も皆様、宜しくお願い致します。 *3月、4月のご予約はお早めに♬ それでは、2月最終日のみんなの様子☆ 炭酸泉に浸かる時☆ トリミング後☆
リコちゃん&マナちゃん(トイプードル)/家族、もも太くん(トイプードル)、ベティくん&ララちゃん(トイプードル)/家族、ナナコちゃん(トイプードル)、チョコちゃん(トイプードル)、みゆちゃん(トイプードル)。 皆様ご利用ありがとうございました! 可愛いプードルのの日でした。 また次回もお会いできる事を楽しみにしております。 それでは、また明日(@^^)/ |
<Author>MUKUSYTON/Owner <Category>
すべて
<SNS>.
<Web>
<Archive>
3月 2025
|