東京開催で少し遠いけど、国内外のペット製品の最新トレンドを知るには良い機会だと思います。 ペットとの入場もOKですので、愛犬とのお出かけとしても楽しそうですね😊 それでは昨日のみんなの様子☆ トリミング後☆
カンナちゃん(トイプードル)、あんずちゃん&マックスくん&モコちゃん(トイプードル)/家族、まーぶるくん(トイプードル)、マルくん(マルチーズ)、クロエちゃん&ティファちゃん(トイプードル)/家族、リムくん(ヨークシャ・テリア)。 先日もみんな来てくれてありがとう! 綺麗になったね♪ また次回もどうぞよろしくお願い致します。 それでは、また明日(@^^)/ 本日2/10はMUKUSYTONの誕生日。開業より8周年を迎えました。 今年も沢山のお花やお品、お言葉を頂きました。 毎年この日を多くのお客様に祝って頂ける事が本当に贅沢でしかないと思えるし、皆様の暖かいお気持ちに包まれ、美しい贈り物に囲まれ、胸がいっぱいです。 「日々、皆様に支えられておきながら、このような素晴らしい時をも頂いている」 こんなん感謝しきれないです。 本当にありがとうございます! 真剣に8年間続けてこれて良かったし、今後もより良い店作りができるよう努力していきたいと思ってます。 感謝と誠実さを忘れず、引き続き取り組んでいきますので宜しくお願い致します😊 それでは昨日のみんなの様子☆ この季節の乾燥対策に☆(シルクパック、炭酸泉温浴、シルクトリートメント) トリミング後☆
遥絆ちゃん(チワワ)、ティムくん(トイプードル)、モナくん(トイプードル)、ルアナちゃん&リロちゃん(トイプードル)/家族、ラムちゃん(トイプードル)、モカちゃん(トイプードル)、ぷぅちゃん(トイプードル)。 昨日もご来店ありがとうございました。 みんな良い表情です♪ また次回もどうぞよろしくお願い致します。 明日明後日(11.12)はお休みとなります。 それでは、また明々後日まで(@^^)/ 本日、1月度の算定を終えましたので寄付をおこないました。 今回の寄付先は「社会福祉法人日本介助犬協会 」さんです。 <寄付レポート→2025.01月度寄付実績/52回目> この活動も2020年10月より始めて今年で5年目となります。 ただ寄付をするという行為だけでなく、社会課題や世界情勢なども含め、知らない事を知り、多くの学びもできます。また自分が置かれている環境がいかに恵まれているかも理解できます。 今後も考えながら、少しだとしても行動はしていきたいと思ってます。 皆様のご協力、いつもありがとうございます。日々感謝です! それでは昨日のみんなの様子☆ オプションメニューの時☆ それでは昨日のみんなの様子☆
虎太郎くん(トイプードル)、とろろくん(ポメラニアン)お誕生日おめでとう!、さくら&すみれちゃん(トイプードル)/家族、レオンくん&モコちゃん(トイプードル)/家族、リンくん(シーズー)、バディくん(マルチーズ)、ハニーくん(トイプードル)。 昨日もご来店ありがとうございました。 みんな可愛くなったね♪ また次回もお会いできることを楽しみにしています。 それでは、また明日(@^^)/ 例えば、”店舗・業務の清潔”。 お店の除菌・消臭剤は長らく「Pet-Cool Virus&Smell」を使っております。 朝の掃除から始まり、業務中、業務後の掃除まで、全ての時に使用します。 空間から床、店舗設備・備品、犬舎、トリミング道具、テーブル、トイレ・・・全部です。 もっと言うなら、自宅でも車(外出時)でも使っている。 食品添加物が主成分の水溶性液体(弱アルカリ)なので無毒、極めて安全性が高い。 細菌やウィルスなどと接触する事で除菌、悪臭に対しては消臭します。 人や犬などに直接スプレーしても問題ないです。 犬との共存を想定するなら「安全性」は必須だと思ってます。 後、酸化分解しないので”金属類などが錆びない”のもこれを使う理由のひとつです。 この仕事をする上で「清潔」は大切😊 それでは昨日のみんなの様子☆ オプションメニューの時☆ トリミング後☆
ロナちゃん(トイプードル)、ラブ&モコちゃん(トイプードル)/家族、ショアくん(トイプードル)、ウィズちゃん(トイプードル)、ベティ&ララちゃん(トイプードル)/家族、もあちゃん(トイプードル)。 昨日は寒い中ご来店いただきありがとうございました。 可愛いプードルのみんなの集合の日でしたよ! また次回もどうぞよろしくお願い致します。 それでは、また明日(@^^)/ 人と犬の違いっていっぱいあるけど、鼻の中の毛の有無にも違いがありますね。 要は「犬は鼻毛が生えていない」って事です。 本来はフィルター的な役割の鼻毛ですが。 犬には無い。 犬の鼻の内部の構造が細いとか、人より入り組んでいる、鼻自体が湿っているから等によって細菌や異物が体に取り込みにくい仕組みに元々なっているから、進化の過程で鼻毛が不要だったというのも理由みたい。 後、嗅覚にも関係があると思われるが、嗅細胞の感度を上げる為には不要である、または不要となったから感度が高い?。これは個人の考えにすぎないけど。 愛犬の鼻の中も観察してみて! これも興味深いです😊 それでは昨日のみんなの様子☆ オプションメニューの時☆ トリミング後☆
タイガくん(トイプードル)、アモちゃん(トイプードル)、Maoちゃん(トイプードル)、あんじゅくん(ビションフリーゼ)お誕生日おめでとう!、ゆずくん&みかんちゃん(チワワ)/家族、豆田くん(トイプードル)&こむぎちゃん(ビション×トイプー)/家族、モコちゃん(トイプードル)。 昨日も寒い中ご来店いただきありがとうございました。 みんな可愛くなりました♪ また次回もどうぞよろしくお願い致します。 それでは、また明日(@^^)/ |
<Author>MUKUSYTON/Owner <Category>
すべて
<SNS>.
<Web>
<Archive>
7月 2025
|