例えば、ドッグフードRAWZの事。 このドッグフードは、「生食の次に最良なもの」というキャッチフレーズが記載されております。 愛犬の食事は、自然のままが良いに越したことはないけれど、完璧にバランスのとれた栄養レシピだったり、コスト面や時間だったり、保存だったりと考えると現実的には中々難しい。 そのリスクを解消できるような愛犬の食事・・・ だから、「その次善のもの」=「生食同等のようなもの」という意味だといえる。 それをドライフードのカテゴリーでつくったのが”RAWZ”なのです。 このメーカーは本質的に考えた上で、このドッグフードを製造販売しているのがわかる。 フリーズドライやディハイドのドッグフードも良いと思います、ドライならRAWZをお勧めしたいですね! やはり犬にとっても食事は全ての源ですからね😊 それでは昨日のみんなの様子☆ 皮膚被毛のオプションメニューの時☆ トリミング後☆
コロンちゃん(トイプードル)、あんじゅくん(ビションフリーゼ)、めいちゃん&ひなちゃん(トイプードル)/家族、リラ&サラ&ルイ&フランちゃん/お誕生日おめでとう!(トイプードル)/家族。 昨日はご利用ありがとうございました! プードルとビションのみんな、カット犬種の代表格でもありますね。 また次回もどうぞよろしくお願い致します。 それでは、また明日(@^^)/ 本日は、N’s driveの商品が各種入荷致しました。 このメーカーのコンセプトは、 ”医療レベルの清潔というスキンケア” ”皮膚に有害なものを除去し、有益なものを添加すること” ”皮膚のバリア機能を整え、皮膚本来の働きを取り戻す” といった所です。 スキンケアを第一に考えた商品です。だからこそシンプルに良いのです。 洗浄剤、クレンジング剤、保湿剤、静菌剤と皮膚に関する全てのケアをサポートできます。 個人的にもお勧めです。 皮膚被毛の事、ケア剤で悩みの際は、お気軽にご相談くださいね😊 それでは昨日のみんなの様子☆ みんなのオプションメニューの時☆ トリミング後☆
もも太くん(トイプードル)、モコちゃん(トイプードル)、チャビくん(チワプー)&オビちゃん(マルプー)/家族、ぴゅあちゃん(トイプードル、カンナちゃん(トイプードル)お誕生日おめでとう!、ナイトくん(チワワ)、まろんちゃん(トイプードル)。 昨日はご利用ありがとうございました。 みんなお利口さんでしたよ! また次回もどうぞよろしくお願い致します。 それでは、また明日(@^^)/ 生食同等の栄養価のドッグフード「RAWZ」の特長⑤、⑥。 こういった所からも信頼できるドッグフードを作っている事がわかります😊 それでは昨日のみんなの様子☆ オフショット☆ 皮膚被毛ケアの時☆ トリミング後☆
ラブちゃん&モコちゃん/お誕生日おめでとう!(トイプードル)/家族、ショコラちゃん(トイプードル)、キャンディちゃん(ダックス)、宇宙くん(トイプードル)、クロエちゃん&ティファちゃん(トイプードル)/家族。 昨日もご利用ありがとうございました! 正に”可愛すぎるの集合体”です。 また次回もどうぞよろしくお願い致します。 それでは、また明日(@^^)/ 8月も残す所一週間を切りましたね! とても速いです。今年は海にも行けなかったし、夏らしい事が中々できなかった夏でした。 さて、今日はサメトリーツについて。 ざっくりサメの栄養価はというと。 サメ肉/タンパク、コラーゲン、DHA・EPA・オレイン酸 サメ軟骨/カルシウム、コラーゲン・ヒアルロン酸、コンドロイチン という所でしょうか。 そこに、ビタミンやオメガ脂肪酸が豊富なエミューオイルが配合されているというのがこのトリーツです。 ジャーキータイプは日頃のおやつに、軟骨タイプはデンタルトリーツ的な要素でもいける、フレークタイプは食事のトッピングに最適です。 シンプルに天然素材のサメですので体にも良いと思います。 おススメです😊 それでは昨日のみんなの様子☆ そこに佇む時☆ トリミング後☆
バルくん(マルプー)、ゆず&みかんちゃん(チワワ)/家族、ナナコちゃん(トイプードル)、トイくん(トイプードル)、くりくん(シーズー)、はにくん(トイプードル)、テディくん(トイプードル)。 可愛いみんなの集合です! 皆様ご利用ありがとうございました。 それでは、また明日(@^^)/ 犬の”肉球クリーム”という用途だとして。 「何がありますか?」っていうお話だとしたら、当店ではこの3種類になります。 1.PREMIUM HAND CARE CREAM (プレミアムハンドケアクリーム)40g:1650円/クリームタイプ *(主な成分)ネオナイシン-e®、セラミド、ヒアルロン酸、各オイル、オーガニック精油等 *(主な特徴)清潔と保湿のダブルケア、微かなアロマの香り 2.Spot Barrier(スポットバリア)50g:2530円/ゲルタイプ *(主な成分)ヒアルロン酸、セラミド、フィトスフィンゴシン等 *(主な特徴)高保湿乳液、閉塞剤としても使用もお勧め、ゲルタイプなので皮膚に塗りやすい 3.Skin Barrier Via(スキンバリア・ヴィア)60g:2310円/ローションタイプ *(主な成分)ナールスゲン®、ヒアルロン酸、セラミド、フィトスフィンゴシン等 *(主な特徴)高機能保湿剤、皮膚の内側からも潤う画期的な保湿成分配合 上記3商品が共通している部分。 1.アルコールフリー、香料・着色料・シリコンフリー 2.人でも犬でも誰でも、全身どこでも塗布できる(肉球、皮膚全般、耳、鼻、リップ等) 3.舐めても大丈夫、安全・安心な成分のみで構成 4.高品質な保湿剤である 5.べたつきもない 人のハンドケアついでに肉球もケアという手軽な感覚なら①を、肉球や乾燥箇所をスポットで保湿するなら②を、皮膚の内側、外側も含め気になる所に高保湿ケアを求めるなら③をという捉え方もできます。 犬の「肉球ケア」=「保湿ケア」だと思ってますので、まずはどれを使用してもOKです。 液体の違いで用途を分けるというのも”あり”です。 この3種類は個人的に自信をもってセレクトしている保湿&ケア剤です。 だから「肉球クリーム」という商品名のものはあえて置いていないのです。 ネーミングよりシンプルに”保湿剤”であれば事足りるし、効果の方が重要な訳です。 自分自身で使っているものも長らくこの商品達です。 N'sdriveとオーラルピースの会社の理念も含め好きだし、製品も素晴らしいと個人的には思ってます😊 これらはメーカーから直入れしてます。 それでは昨日のみんなの様子☆ オプションメニューの時☆ トリミング後☆
レオンくん&モコちゃん(トイプードル)/家族、ミントくん(トイプードル)、マナちゃん(シーズー)&リコちゃん(トイプードル)/家族、モナくん(トイプードル)、MAYちゃん(MIX)、カイくん(トイプードル)。 沢山のご利用ありがとうございました! 綺麗になりました。 また次回もどうぞよろしくお願い致します。 それでは、また明日(@^^)/ |
<Author>MUKUSYTON/Owner <Category>
すべて
<SNS>.
<Web>
<Archive>
3月 2025
|