本日で創業6周年を迎えました。 2017年2月10日に天白区でオープンし、2021年11月4日に現店舗の名東区に移転の6年です。 まずは、皆様ありがとうございます! そして、同時に共に働く仲間にも感謝を伝えたいです。 「おめでとう」と祝いの言葉を添えてお花やお品など、沢山のお気持ちを頂きました。 それだけで感激です。 その後にカウンターに並ぶ沢山の花達の佇むその雰囲気は、 まるで”優しく肩をそっと叩いてくれる”かの様にも自分としては映ります。 「大丈夫だよ」と。 無言でそう伝えてくれるというか、応援してくださるというか。 そう思わせるくらい、心に染みるのです。実は、毎年。こみ上げるものを心に閉まってね。 これは、内心は危機感の中、正しい判断や決断が出来ているのかと自問自答する者としては、一つ答えを頂けているのではないかという嬉しさでもあります。 本当にかっこよすぎる人達の集まりですよ。ファミリーの皆様は。 今日という日に感謝し、また励みにし、これからもお店がより良くなるよう努力していきたいと思います。 本当にいつもありがとうございます😊 それでは昨日のみんなの様子 オプションメニューの時☆ トリミング後☆
バルくん(マルプー)、ゆず&みかんちゃん(チワワ)/家族、あかねちゃん(トイプードル)、あんず&かりんちゃん(トイプードル)/家族、ららちゃん(トイプードル)、モコちゃん(トイプードル)。 昨日も沢山のご利用ありがとうございました。 みんな可愛いね。 また次回もお会いできる事を楽しみにしております それでは、また明日(@^^)/ 例えば、犬がうんちを食べてしまう行動(食糞症)。 これは、本能的というべきか、名残りというべきかは解りませんが異常な行動ではないという事。 ただ現在の犬達は家庭犬ですし、その様な行動をしなくてもよい環境下にいるので防ぎたいものです。 本能的な事だとしても栄養不足や空腹、病気、ストレス、暇つぶし?など色んな原因や説があるようですが、それを特定する事は難しいものです。 個人的な考えとして、犬の健康状態が良好だとして途中(ある時)から食べる様になってしまったケースだと「気づいちゃった」、「知っちゃった」、「間違えちゃってる」というのも案外あるのではないかという捉え方をしています。 ・全く拾い食いや盗み食い(人の食べ物)をしなかった(できなかった)のに、何かのタイミングで食べた時に落ちているもの、置いてあるものに興味を示すようになった→便も同等に捉える。 ・他の犬や多頭になった際にその犬が、食べるのを見て同じような行動をする、真似る→食べる ・フードが消化不良等で便に食べ物の香りを感じ、食べてみた→食べ物だと誤認識する 上記の様な事が”習慣化”される。 置き換えで例えてみると。 生まれた時から人間の食べ物を一切口にした事がない(もしくは教育された)犬は、その食べ物に”興味すらもたない”事も普通だったりする。それを食べれる物と認識したのならば食べたいのが動物なのではないでしょうか。 自分も普段、興味すらも無かった道端にある植物がすごく美味しかった、栄養価が高いという事に気づいちゃったら今後は食べだすかもしれない。 ある棚を開けたら、そこに美味しいものがある事を知っちゃったら、毎日とりあえずその棚を開けて確認するかもしれない。 対処法としてまずできる事は”機会を無くす”だと思います。 散歩(外)ならリードを付けているだろうからコントロールできる。 室内だったら、とりあえず放置せずにすぐに処分する。 しかし留守番の時が難しい。 まだ本人の便なら問題はそんなに無いですので、難しく考えずその機会を無くすからの”非習慣化を目指す”ですかね。まずい物を混ぜる、かけるという対処法もあるけど結構、難しかったりする。 長期にわたる、健康問題(病気)などで心配なら、まずは獣医師さんに相談ですね! どうであれ、何事も観察するが大事😊 それでは休み前のみんなの様子☆ ある時☆ オプションメニューの時☆ トリミング後☆
ハルちゃん(トイプードル)、もんすけくん(チワワ)、もあちゃん(トイプードル)、トゥブちゃん(ビションフリーゼ)、RuRu&ベルちゃん(トイプードル)/家族、エルフィ&ファータくん(トイプードル)/家族。 沢山のご利用ありがとうございました。 みんな可愛くなったね! また次回もお会いできる事を楽しみにしております。 それでは、また明日(@^^)/ 日々皆様から暖かさを頂いており感謝の連続です。 本当に綺麗というか、オシャレなお花達。 そして、お花だけでなく、お言葉だったり、お土産屋や食べ物などもお客様達から頂いております。 本当に暖かい方々に囲まれ幸せですし、嬉しいです。それと同時に皆様の期待に沿えるようなサービスをしていきたいと思うし、自分としても見習わなければならないという気持ちにもなります。 今月の10日に創業6周年を迎えますが、毎年感謝の気持ちでいっぱいになります。 皆様、いつもありがとう😊 それでは昨日のみんなの様子☆ オプションメニューの時☆ トリミング後☆
レオン&モコちゃん(トイプードル)/家族、ミントくん(トイプードル)、マナちゃん(シーズー)&リコちゃん(トイプードル)/家族、クレアちゃん(トイプードル)、MAYちゃん(MIX)、みゆちゃん(トイプードル)、陸翔くん(チワワ)、カイくん(トイプードル)。 昨日も沢山のご利用ありがとうございました。 みんな良い表情です! また次回もどうぞよろしくお願い致します。 それでは、また明日(@^^)/ NZ産の鹿肉を使用したフリーズドライトリーツ「deardeer」が入荷致しました。 このシリーズは鹿の12部位、14種類ほどのラインナップがございます。 その中から小型犬が利用すると想定して、形状、硬さ、価格帯なども含め、良さそうな2種類を現在はおいております。 1.レバー(肝臓) 2.ジャーキー(赤肉) *両方とも臭みもなく、手でちぎるのも容易な硬さ、程よい大きさでとても与えやすいです。 *鹿肉は、低脂肪、高タンパク、ビタミン、ミネラル、鉄分が豊富といわれております。 この商品というかNZ産の鹿肉は、高品質(環境が良い)であるという捉え方もできます。 そして、きちんと管理されていて安全品質が保たれているという事。 これが最大の特長かと思います。 放牧飼育で牧草のみを食べ(抗生物質、ホルモン剤も勿論不使用)、運動もしっかりしている家畜は健康的です。環境面(食、ストレス、運動等)が良ければ体も健康です。それは人間も同じだと思います。 健康体と不健康体ならどちらが栄養価の高い優れた肉であるかは想像できるかと思います。 生産者がリスペクトをもって育てている食材を頂くという事は、食へのリスペクトに繋がります。 「そういった想いも愛犬へ!」という事ですね😊 それでは昨日のみんなの様子☆ オプションメニューの時☆ トリミング後☆
バルくん(マルプー)、タイガくん(トイプードル)、ロコちゃん(トイプードル)、まるくん(トイプードル)、ルークくん(MIX)、まろんちゃん(トイプードル)。 とっても可愛いみんなの集合でしたよ。 ご利用ありがとうございました! また次回もお会いできる事を楽しみにしております。 それでは、また明日(@^^)/ まだまだ寒い日が続きますね! では、犬はどうなのかという話ですが。 そもそも人より体温が高いため、人よりも寒さに対して耐性があるというのが一般的な考え方です。 でも、「だから大丈夫!」というのは人目線かもしれませんね。 寒さに強い犬と言えば、ハスキーやピレ、サモエド、日本で言うなら秋田犬や柴犬などですよね。 要するに”ダブルコート”の被毛の犬種です。 そうでない犬種(シングルコート)は、当然寒さ仕様の被毛ではないですので寒さには弱いという事になります。プードルはモコモコした被毛ですが、毛はそこまで密ではないですし、シングルコートだから寒さに強くはないでしょう。ヨーキーやマルチーズなども同じです。 また家庭犬(室内環境に慣れてた)、体が小さい、短毛(スムースコート)、老犬(体温調整機能の衰え)なども寒さに弱い傾向となると思われます。 その犬種は、その生まれの土地に適した特徴の体となっているはずですが、実際に住む場所はそうとは限らないのが家庭犬です。 人で例えるならコートを着ずに雪国に行ったり、長袖を着て南国に行くようなものです。 そして、家庭犬達は自ずから”一枚はおる”事も、”エアコンのスイッチを入れる”事もできません。 だから、その環境に招いた我々人間が気にかけてあげなけらばならないのです。 食事も清潔も全部そうだもんね。 近日に来ると言われている寒波・・・愛犬にも寒さ対策を!ですね😊 それでは昨日のみんなの様子☆ オプションメニューの時☆ トリミング後☆
悠々くん&ゆめちゃん(トイプードル)/家族、レンくん(トイプードル)、マナちゃん(シーズー)&リコちゃん(トイプードル)/家族、ノエルちゃん(トイプードル)、ロイスくん(ダックス)。 昨日もご来店ありがとうございました。 みんな元気そうで何よりです。 また来月もどうぞよろしくお願い致します。 それでは、また明日(@^^)/ |
<Author>MUKUSYTON/Owner <Category>
すべて
<SNS>.
<Web>
<Archive>
1月 2025
|